見出し画像

天野を好きでいてくれてありがとう

 先日オフ会を開きました。相変わらず全部自分で準備しているので、予約フォームや予約リマインドメールの内容ももちろん自分で考えて作成。少人数のイベントではありましたが沢山の方が駆けつけてくれました。貴重なお休みを使ったり、遠方からだったり初めましての方もいてとても楽しい時間でした(みんなありがとう!)。
 じっくり話せる機会って貴重だし大切にしたくて。ファンの方と話したいなって気持ちとオフ会してほしいっていうリクエストもあって開催したのですが、あえて細かい内容を決めずに完全フリートークで挑んだんです。みんなを楽しませられるか不安でしたがなんとか無事に終えられました。楽しんでもらえた…はずです(笑)。

 こう見えても小心者なので終わってからすぐ手伝ってくれたスタッフの方に「これで大丈夫でしたかね」と弱気発言しまくっていましたが。SNSでみんなが「楽しかった〜」と投稿してくれているのを見てホッとしながらビールを一杯。いつもはお酒飲んだりするイベントがほとんどなのですが、今回のイベントはノンアルコールだったので終わってからお疲れ様のビールでした。
 周りの方によく「ファンは会えるだけで嬉しいんだよ」なんて言われたりしますが、私はどうしてもみんなが平等に楽しいと思えるイベントであって欲しくて、そして決して安くない参加費に見合ったクオリティを保ちたいと心がけています。日々のお仕事や悩み事などの辛さを少しでも忘れさせたいし、翌日「また頑張ろう」って思ってもらいたいんですよ。
 ほんと綺麗事に聞こえるかもしれませんが、純粋にそう思ってて。正直な話、お仕事なのでちょっとしたお小遣いになれば…なんて気持ちがないわけでは無いです。でもそれがあったとしても何か物理的にも心理的にも得るものがあって欲しい。だからグッズを考えたり特典をつけてみたり、何か盛り上がる企画を忘れないようにしています。

 今回ファンの方に天野ファン歴ときっかけを聞いてみたのですが、理由も歴も本当に様々で。パチンコ関係だったりリングガールだったり、撮影会やグラビア系のイベントがきっかけの方がいたり。10年以上の方もいれば最近知ってくれた方までいて、出会いの”縁”を感じました。その時に思ったのは「続けててよかったな」という気持ちでした。
 ほんとのことを言えば、女優になりたくて東京に来たわけですからそれ以外の仕事をするなんて考えていなかった18歳の私は、グラビアもパチンコも前向きな気持ちで始めたわけじゃありません。でも今、それをやっていたからこそ出会えた人がいた。知ってくれて応援してくれる人がいる。そう思うと、頑張ってよかったなぁ〜って実感しました。普段自分ではなかなか意識しないことですが、こうやってそのお仕事きっかけで知ってくれた方と話すことでそのことに気づかせてもらえました。
 今でもイベントをやる時毎回「誰も来なかったらどうしよう」と不安になります。でももし誰も来なかったとしてもそれは今の自分の現状でしかなくて、落ち込んで終わり…ではなく、じゃあ次に来てもらうにはどうするか?それを考えるしか無いんですよね。最初から何十人も何百人も行列ができる人間はほんの一握り。普通はみんなコツコツSNSやいろんな活動をして、それを頑張っているからその姿を見た人が応援したくなって足を運んでくれる。だからこそやりたい仕事だけじゃなくいろんなことに挑戦する勇気も大事だし「全然来ない」とすぐに諦めてしまうわけじゃなく、長く続ける忍耐が必要なんだと改めて思いました。

 企業は最初の3年保つのが大変って聞いたことがありますが、推し活もそれに近い気がします。恋人関係も3年でマンネリ化するように3年の壁で飽きてしまうタイミングってありますよね。私も15年ほどこの仕事をしていますが、昔来てくれていた方がいつしか来なくなったり、何年かぶりにふらっと来てくれたりと本当にいろんなパターンがありました。でも平均的に3年くらいで入れ替わる傾向にあるんじゃないかなって思います。1人が3年ほど一生懸命推してくれていたとして、次に新しい人が現れてその人が熱心にいろんなイベントに参加してくれると、なぜか最初の方がいつしか来る頻度が減って最終的にはあまり来なくなる…みたいな?いやでもさっき書いたみたいに10年以上推してくれてる方だけでなく5〜6年、7〜8年ずっと変わらず支えてくれている人もいます!有難いことです!全部がこの例ではないんですけど…。
 言いたかったのは”ずっと好きでいてもらう”そして”ずっと応援したい”と思ってもらうことは本当に難しい。正解もないし方法が分からなくて落ち込みたくなることも沢山ある。だから私は”続けること”それを指針にしています。毎日ビールの動画のようにとにかく諦めないこと。その姿を見て「俺も頑張ろ」とか「元気もらいたい」って思ってもらえたらラッキー!って感じです(笑)。あとはとにかく明るく楽しくですね。応援したいはもちろんだけどやっぱり”会いたい”と思ってもらえるほど嬉しいものはありません。今回来られなかった方やまだ会ったことない方も含めて、またみんなと会える機会を作りたいと思います!

 今日はちょっと長くなってしまったけど、ちゃんと競馬のことも書きますよ(笑)。先週はとにかく人気薄の⑧をちゃんと買っているのに当たらない!みたいな印象でした。11日新潟6Rでは3着に10番人気の⑧インサイダーが来たけど2着④ミスターディジェイを買ってない。京都6Rも2着に⑧ターゲサンブルックで3着⑨シュピカを買ってない…。⑧ショウナンマグマを軸にした京都11Rはヒモ決着だし3頭当てることの難しさに直面。
 そして12日はヴィクトリアマイルですね。3連単91万はアレですが、3連複43750円は当てたかったなぁ。②フィアスプライドはちゃんと買っていただけに、 ⑨テンハッピーローズを拾えなかったのはほんと悔しい。最終的に⑥マスクトディーヴァは1番人気だったから本命にするわけにいかないし、8−10−14が来てるわけでもないからどちらにせよ私が当てるには難しかったか…(誕生日馬券の話はこちらを参照)。
 その代わりと言ってはなんですが、京都11Rは的中しました!3260円と安かったですが15点なのでガミってはいません。
 WIN5の4億っていうパワーワードに震えた日曜日でしたが、当たった方もきっとずっと買い続けたからこそ当てられたのでしょう。私もまだまだ諦められませんね!今週のオークスも変わらず1番人気を嫌い続けて予想してみようと思います。

オフな天野を置いておきます。

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
X(旧ツイッター) @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?