見出し画像

【ファルコンステークス 2024】前走後コメントまとめ

今日は、3月16日に行われる「ファルコンステークス」
前走後の各陣営のコメントを共有したいと思います。
主にレース後のコメントです。

【お知らせ】

この度YouTubeを開設しました。

今まで有料で出していた記事も、YouTubeを伸ばす目的で
無料で出す予定です。
もしよろしければ、「チャンネル登録」と「いいね」をいただけると幸いです。

本記事で分かる内容

「ファルコンSの予想精度向上」・「前走の敗因」
「ファルコンSの出走予定馬の取捨選択」・「穴馬発見」

この辺りが記事のポイントになります。
追い切り後コメントから、買うべき馬・消すべき馬をオッズを見ながら判断してみてください。
追い切り後の馬体重も併せてみることをお勧めします。

前走後のコメントから実は分かるデータが多いと気づきました。
①前走で実は不利を受けてしまっていた。
②前走は本番に向けての叩きだった。
③実はこういう課題を持っていて、それが今結果として○○な状態でいる。

などなど

そのような事実があった場合、本番の重賞で激走する可能性もあるという観点から記事を書いております。

【出走予定馬】

アンクルクロス 

前走:「あざみ賞」 1着  
長岡騎手

「馬場のいいところを走れましたし、最後も反応良く、いい競馬をしてくれました。もともとレースが上手な馬です

ヴァルドルチャ 

前走:「3歳未勝利」 1着  
戸崎騎手

※近走コメント見つからず

エイムフォーエース

前走:「クロッカスステークス」 4着  
本田騎手
「内にこだわろうとは思っていましたが、開幕週でここまで来られるとは、走りましたね。直線がスムーズだったら、もう少し際どくなったと思います。前走で芝を1回使ってペースに慣れたのかなと思います」

エンヤラヴフェイス 

前走:「共同通信杯」 9着  
キングスコート騎手

「良いスタートを切って、前目の良い位置を取れました。ただ、最後少し距離が長かったかもしれません。1600mの方が良さそうです

オーキッドロマンス 

前走:「クロッカスステークス」 2着  
内田騎手

頑張って走っていますが、相手は切れ味があります。直線に入ったところから流して良いタイミングだと思ったのですが。それでも最後に盛り返してくれましたし、これからまだ力をつけてくれると思います。何とかしたいですし、次に期待します」

キャプテンネキ 

前走:「フェアリーステークス」 9着  
ピーヒュレク騎手

「スタートが良くて、リズム良く行けました。良い手応えだったので、チャンスがあるかなと思いました。しかし最後の坂で止まっていたので、距離かなと思います。それ以外は乗りやすかったです」

クリスアーサー 

前走:「中京2歳ステークス」 1着 ※前走コメント見つからず 
河原田騎手

ゲートもすごく良く、まわりを見ながら控える形で、人気馬の後ろでレースができました。道中の手応えは良く、上手く内が開いて、しっかり脚を使ってくれました。まだまだやれる馬だと思います。特別戦にも乗せていただいて、調教師やオーナーに感謝したいです」

サトミノキラリ 

前走:「朝日杯フューチュリティステークス」 6着  
津村騎手

「頑張りました。内から伸びてくれましたし、初めての1600mで折り合いもつき、大観衆の前でも落ち着いて挑めました。一戦ごとに成長を感じますし、マイルでやれた事からも、来年が楽しみです

シュトラウス 

前走:「朝日杯フューチュリティステークス」 10着  
マーカンド騎手

枠順ですね。出遅れもありましたが、外から行くのはきつかったです。別に掛かった訳ではありませんが、勝ち馬に交わされて、集中力が切れてしまいました

ソンシ 

前走:「3歳1勝クラス」 1着  
中内田調教師

「いい内容で走ってくれました。硬い馬場もこなしてくれましたね。時計も内容も良く、一戦ごとにいい教育ができています

タイキヴァンクール 

前走:「シンザン記念」 10着  
浜中騎手

ボコボコしているような馬場があまりいい馬ではないですね。ポテンシャルはあるので、しっかり休ませて力をつけてくれば楽しみです。」

ダノンマッキンリー 

前走:「クロッカスステークス」 5着  
ルメール騎手

道中、冷静に走れません。また呼吸をしないので、直線に入ると苦しくなって伸びる事ができません。返し馬では落ち着いていて良かったと思いましたが、レースに行くと乗りづらいところがあります」

ナムラアトム 

前走:「3歳1勝クラス」 1着  
浜中騎手

レースを使うごとに調教の動きが良くなってきています。自分は騎乗していないのですが、一週前の併せ馬の動きを確認して、レースを楽しみにしていました。今日は1400mの外回りでしっかり脚を使ってくれたことが良かったです。直線では外を通りましたが、そこまで外が伸びる馬場というわけではありませんでしたし、着差以上に強かったと思います

ハクサンイーグル 

前走:「メイクデビュー中山」 3着  
丸山騎手

「以前調教に乗ったときに緩さがあると感じたので、出走予定を延ばしてもらいました。今日の段階でも背腰の弱さはありますが、レースではいい走りを見せてくれました。今後が楽しみです」

フェンダー

前走:「秋明菊賞」 7着  ※前走コメント見つからず
ルメール騎手

ブリンカーを着けていたからか、パニックになって走っていたようです。息が入っていませんでしたし、リラックスしていませんでした。次はブリンカーを外した方がいいと思います

ミルテンベルク 

前走:「朝日杯フューチュリティステークス」 17着  
ムルザバエフ騎手

少し距離が長いですね。メンタル的にも追い込まれているので、休んで良くなると思います」

ロジリオン

前走:「クロッカスステークス」 1着  
三浦騎手

「体が増えて余裕がありましたが、今日はパドックで2人曳き、多少イライラしていましたが、返し馬を終えて落ち着きました。レースは展開から何から何までバッチリでした。距離は延びて良さそうですし、最後はソラをつかっていましたから、まだ余裕があると思います

レース映像を見たい方

下記YouTubeにレース映像もUPしています。
(コメントだけでなく、レース映像もチェックしたい方は下記から
見てみて下さい。)

最後に

もし記事が参考になりましたら、
スキ&フォローをお願いします!
Twitterにていいね!リツィートをお願い致します!
③noteでオススメしてくださったり、サポートをしてくれる方もいらっしゃいましたら、分析をするモチベーションにもなりますので、是非よろしくお願いいたします!

皆様に良い配当が当たりますように!!

いつも記事をご覧いただきありがとうございます😊 日々、本業の時間とうまく調整しながら、記事を書いているため サポートをしてくださると、とても励みになります。 今後の分析精度の向上に向けて、さらに頑張りますので参考になったという方は是非、サポートよろしくお願いします!