見出し画像

ルミエールAD 考察と予想(修正版)

ルミエールADの考察と予想になります。
・各馬のタイムデータと距離データを用い、重みを可変させた回帰分析分析で2種類ずつ作成し比較。
・負荷の耐性として2-3F、3-4F区間での減速タイムを用い
  ①0.25s以下なら千直適性大
  ②0.26~なら枠とポジション次第
  ③特殊加速タイプ(後半に維持or加速ラップ)
と分けて予測値を算出。
10/29 13.08修正

・初手1F-2F


あまり差がつかないと思われがちな1F目だが、隣の馬に前に入られるだけでポジション取りが難しくなってしまうので実は重要。
2F目になると区間比▲2秒のスピードアップする馬も存在。
ダートで先行出来るパワータイプやダート血統なとが時折活躍するのはこういった部分から。

例のごとく視覚化したものはコチラ↓

もちろん1200m戦が続いた馬などは意識して出していくだろうが、似たような特性の馬が集まっているだけに2F22.5以内のラインが『狙った形の先手を打てる』と考えた方が良いだろう。

・2-3F目の攻防


二の脚が速い馬は進路と相談して前を目指すか、ひとまずラチとの距離感を取りつつ誰かの後ろに付くかの選択を迫られる区間がココ。
特に内枠の馬は差し脚が無いタイプだと玉砕覚悟で突っ張るしかない。内ラチをここで選択しても単走に近い形だと最後苦しい。

予測データから視覚化したものはコチラ↓




先頭から0.5秒以内に7頭、1秒まで拡げて見れば11頭がひしめき合う。

しかし枠順をここに加味していけば、進路の有無でかなり状況は変化してくる。

・一本調子か一瞬の溜めか


さて、負荷耐性が問われる一番重要な区間。
1000m直線勝負といえども一度息を入れてもう少し頑張りたい馬もいれば、気性や残りの距離と相談してギリギリまで突っ張りたい馬もいる。
差し台頭か、先行決着かはここのメンバー同士の兼ね合いが大きい。
勿論ラチに押し寄せた分蓋をする格好となり、先行がとてつもなく有利。
また、過去の千直上位を見る限り、2-3F区間から3-4F区間にかけての減速比率が少ない馬はやはり多い。(勿論スピードが伴った上の話)
そこで加減速の特徴から過去の千直で上位に来た馬の特徴をピックアップすると次のように。

  ①0.25s以下なら千直適性大(究極の一歩調子)
   デトロイトテソーロ、ライオンボス、ロードベイリーフ、タマモメイトウ

  ②それ以外なら枠とポジション次第(短縮路線も含む)

  ③特殊加速タイプ(アイビスSDのビリーバー)
   ビリーバー、カリボール、タマモメイトウ(切り替えて追い込みの場合)

ただし劣るスピードで変化なくそのままのスピードをキープし続けても意味はないことに注意。あくまでも3F目突入のポジションを死守、或いはこじ開けていける『余力』という観点になる。

・予測タイムと実際の枠やポジションでの上げ下げ


競馬全体において、過去走から予測されたタイム通りにならないのは「セパレートコース」ではないという部分によるものとペースによるものが大きい。
また、このコースにおいてはラスト1Fがどんなに速くても進路がなければその末脚を発揮することは不可能。
そしてこのコース特有の『外枠有利』は数値化するとどのくらいなのか、という問題も考慮しなければならない。
枠の影響度合いについては、前に馬が居ないポジションなら馬番4つ単位で変化する傾向として補正値を設定。(秘密兵器なので秘密)

暫定タイムデータとして作成したのはコチラ↓

当然これは過去走からの推測データなので、枠順や隣合うライバル馬との兼ね合い、ダート→芝、短縮などの条件で変化する。
シンシティが切れ込んでハナを取りきれなかった場合はBパターンとなり、ライオンボスとジュニパーベリーがかなり有利に。
ロードベイリーフは千直耐性があれども、枠の分着順は下げる可能性が高くなった。その分タマモメイトウがその欲しかった位置をエレナアヴァンティと共に収まるパターンも。
ビリーバーに関してはスピードで見劣りする馬が外枠に入った分、「こじ開けなければならない障害物が増えた」という認識。あまり歓迎したくはない。
時計がさほど速くならなければ17ジャズエチュード。あまり焦らずに息を持たせれば足りる穴馬。

・結論


上位予測5頭

18ジュニパーベリー
14ライオンボス
17ジャズエチュード


9ビリーバー
4シンシティ

・ぺぬの個人的な狙い目

18ジュニパーベリーの単勝
馬連18-14.17
ワイド17-14.18.4.9



今回の予測データもMahmoud氏のサイトの数値を利用させていただき、独自の予測モデルを作成して記事を書きました。
DERRBY ROOMさんは有料にすべきサイトだと思うんですけどね、無料なんて本当にありがたいことです。

©️ぺぬ
記事内の独自データ、画像の転載、複製、改変等は禁止します。