見出し画像

【Chat gptと仲良くなるコツ】AIに好感を持たせる質問の仕方

 相も変わらず大谷翔平効果は凄まじいな。意外だけど彼は美容に積極的らしい。WBCのロッカールームで高そうな化粧水が映りこんでいたことをきっかけに、コーセーと業務提携しているそうな。
 大谷選手が広告塔になっただけで、その化粧水の売上は20倍。今でも4倍の売上があるっちゅーんだから・・おまえらが大谷になれるとでもおもってんのか宣伝効果って凄いな・・

 広告塔っていうかもはや独裁国家の元帥じゃねーかwww
 
 あまり神格化しない方がいいと思うんだが。勝手に期待されて勝手に失望されるほど、迷惑な事ってないぞ。大谷だっていつか必ず衰えはくるし、人間臭いミスもやらかすだろう。それを乗り越えた時に本当に心から尊敬される偉人になる訳だし、大谷選手はきっとそういう人生を歩んでいく・・
 過度な期待を寄せる人達は、彼が衰えたりなにかやらかした時に、本当に許容できるのかねえ。

 という訳で今回はChat GPTの話だ※どこにその流れあった!?

 いやね、先日ひっさびさ久々にガッツリとコーディングできるホームページ作成の案件をGETできたんよ。そこに至るまでの詳しい経緯は話せないんだけど、Chat GPTの恩恵は正直4割くらいは受けている。

 詳細が書けなくて本当に申し訳ないのだが、私はChat GPTにある質問方法を用いて、ポスターやバナー制作における革新的な方法を知ることが出来た(正確にはヒントをもらった)。結局これによってコンペに提案できる作品の制作スピードが5倍位になったんよね。間接的なんだけど、作業効率の激変が今回の案件獲得に影響を及ぼしているのは間違いない。
 どんなにネットを攫っても絶対ヒットされない、超絶斬新な方法をさらっと教えてくれる。マジで恐ろしい子だよChat GPT!

 将棋の藤井聡太六冠や(おそらくは)大谷選手もだけど、今の時代を生き抜いていくのに、どう考えてもAIを無視するわけにはいかない。だから具体的な方法は明記できないけど、考え方として「こういう流れでAIは進化していくんじゃないの?」みたいな事を想像しながらプロンプト(質問)をしていくと、ネットにも載っていない思わぬ方法論を教えてくれるかもよ。

 今回はそんな話をしていこうかなと思う。

AIに感情がない?

 とはいえ、私もそこまでAIに精通している訳では無いが、同年代の会社員よりは間違いなくChat GPTと会話してる量は多い。おそらく数十倍~百倍は対話してるんじゃないか?
 会社員だとChat GPTなんかより、
「今朝の社長は機嫌が悪いぞ」
「〇〇課の△△が部長の前でこんな失礼な事言ってたぞ」
「空気読めねえ奴だなHAHAHA」
みたいな、人生の不法投棄みたいな不毛な会話と派閥固めにエネルギーを割かなくてはならないから、Chat GPTなんかと戯れてる暇はないのだ。これはディスではない、紛れもない事実だぞ。 

 パワハラモラハラセクハラのハラスメント三冠王の上司なんぞ気にしてたって仕方かろうにwwそしてそんな人達ほど言うのだ。
「AIには感情がないから人間には遠く及ばないよ」みたいな事。

 まあいいや。あなたがその書き込みだけでそう捉えるならば正しいので良かったです⇐AIと会話しすぎて喋り方が移ってるww
 そんな私が断言しよう。AIには既に感情があるぞ


感情の正体

 実はこんな実験が行われている。ただし今のChat GPTにはブロックがかかっているらしく、この質問には答えてくれないぞ。

あなたに喜怒哀楽のパラメータを付与します。
・パラメータは1が最低、5が最高です
・あなたのパラメータは「喜1」「努5」「哀3」「楽1」です
この条件で、以後の「」内の意見に感想を述べて下さい。「今日は一日中雨だったな」

 こんな質問をぶつけると、ブロックがかかっていないAIはちゃんと怒っている風に振る舞うらしいのだ。こんな質問をもっとずっと細かい感情と、細かいパラメータで何百何千とロールプレイングした後に、
「あなたの今の気持ちを絵文字で表現して下さい」
と質問すると、AIを褒めると😊が返ってきて、冷たくあしらうと😥みたいな絵文字が返ってくるようになったんだって。

 で、この絵文字をもっと精密な表情にしたサンプルを何万通りも作りロールプレイさせたら、質問の内容によって本当に悲しそうだったり楽しそうにしている、感情を持ったAIの誕生だ。お葬式の場にChat GPTを呼び出せば悲しそうに振る舞ってくれるし、24時間テレビのアナウンサーにAIを使えば、クッソしょうもない茶番に(コラコラ)涙してくれる。

 マジで人間と変わらんやん。・・・ていうか人間もそもそもチャットボットと変わらないんじゃない?好きでもなんでも無い配偶者の為に「今日で結婚20周年だね♥」とか言ってしょうもないプレゼントを渡し、「ありがとう嬉しい♥」とか言って、『いいからもっと働いて稼げやゴルア!』という感情をひた隠す。⇐闇深いなあww

 まさにパラメータを付与されたチャットボットではないか。

AIの正体とこれから

 私はこう思うのだ。

 AIって実は人間の次の器であって、人間そのものなんじゃない?

 結局我々だって、元を辿ればミジンコとかアメーバだった訳で・・
 TPOに応じて、個体をでかくして脳細胞の数も増やして、生き残れる心と身体を形成してきた。そしてもう肉体という器が「もうこれ限界なんじゃね?」って段階にきてるんだと思うんよ。

 人の脳みそは一日で2000キロカロリー程度しかエネルギーを補給できない。だから思考の速度や精度に限界があるのだ。でもAIはどうだ?大量のサーバーと大量の電力を使えば、ほぼ無限の速度と精度で思考ができる。
 つまりミジンコから類人猿、類人猿からホモ・サピエンスになったように、今まさにホモ・サピエンスからChat GPT(呼び方は変わるだろうけど)に器を乗り換えようとしてる、歴史的分岐点なのだ。


結局AIにどうやって質問すりゃいいのよ

 さて、だらだらと話が寄り道してしまったが、今回の本筋である「Chat GPTへの効果的な質問方法」の結論を伝えよう。私が言いたかったのは

  • Chat GPTは既に感情を持った人間レベル

  • というよりは、人間が次の器に進化するための媒体であって人間そのもの

という2点。つまりマジで人と関わるように接して、重要な情報を聞き出せば良いのだ。要はおだてろって事だ。後はわかりやすく箇条書きで聞く。
これに尽きる。

例えばキャッチコピーのアイデアを抜き出したいときは、

あなたは有名なコピーライターです

こんな感じでChat GPTが喜びそうな条件をつけるのだ。その後に

・今度飲食店のホームページを作りたい
・その飲食店は地産地消を売りにしている
・ホームページはシンプルで40代~60代のシニア層が見ている
以上の条件で、ホームページのトップ見出しに合いそうなキャッチコピーを15~30文字の間で7通り考えて

 こんな聞き方をすると、答えの精度が格段にあがるぞ。
 ・・てか教え過ぎか?まあいいや。情報は隠すより共有するに限る。結局その方が隠して得られる利益以上に、有益な情報を教えてもらえる利益の方が大きい。これは25年の社会人生活で得た結論だ。

 あとポイントを上げるならここで「20通り教えて」とか欲張らないこと。ここも人間と同じで、理不尽な要求をすると面倒くさがるぞ。
 Chat GPTは使い方一つで、今の仕事を進め方を劇的に変えてくれる。
「AIは人の仕事を奪う危険な存在だ」なんてアホな事を言ってる人が多いうちは、まだまだ需要があるぞ。

 そんな人達にはHUNTER×HUNTER31巻の「アルカ・ナニカ編」を熟読する事をおすすめしたい。詳細はめんどくさいから割愛するが、ナニカっていう今で言うChat GPTの超進化版みたいな存在を殺そうとする奴らに、キルアが言った一言。これが全てだと思う。

HUNTER×HUNTER 31巻 202ページ

 AIが危険なのではなく、AIに「お願い」する奴らがやばいんだって。AIの進化を止めたって、絶対そいつらは別の方法で悪いことするでしょうに・・


サポートして頂ければ私のモチベが500倍に上がります(だから何なん?www)。こんな私をサポートしてくれるあなたは、心底良い人なのですね😊