Apexプラチナ行きました

到達しました
この前
シーズン7でゴールドめざそうか
という事で目指せゴールドとか何とかを目標にApexをやっていましたがなんだかんだゴールドまでは70時間?ぐらいで到達したのかな?みたいな感じです
期間にしてはだいたい2~3ヶ月程度?
めざそうと決めてから早かった気がします
練習方法?としては
Apexランクマッチを配信でプレイし配信を見ている人からのアドバイスをなるほどと思いながら実行しようとしてみたり
プロが解説している動画を見ていたり
自分のプレイを思い返したり
とまぁそのような感じでございます

良い時代でございます世界トップレベルの人間が自分のプレイを公開していくらでも勉強の機会を作っているのですから
しかも解説付きで動画としてまとめてくれていたりもする
とそんなこんなで当初の目的であるゴールド到達を飛び越え今はプラチナランクで戦っていたりもします。

プラチナランク帯に到達して思ったことはランクが一つ変わるごとによって戦い方がだいぶ変わってくるな
ということです
どういうことかというと単純にプラチナからは生き残るだけではポイント全然増えないなという事です
きちんとキルかアシストを頂戴しながら生き残っていかないとポイントが全然増えません
逆にキルポイントさえとってしまえば順位をそこまで上げる必要はないと思うのでプラチナ帯に行くまでにキルポイントを稼ぐことができるようなムーブを身につけたかったと思いました
ダイヤ以上になってくるとキルポイントをとりながら生き残る事が必要になってくるのでしょう
つまりダイヤ帯に突入してからが真のApex
という事を考えてくると今から10時間ぐらいは降格保護に甘えながらキルポイントとりつつ生き残っていく動きを身に着けるべきなのではと思います
あとはエイム力を身に着け撃ち合いにいい感じに勝てるようになる事ですかね
色々と設定も変更したのでそれになれることもかねて色々とやらなきゃな事が増えてくるプラチナ帯も楽しいですね。
今のマップは何とも言えないですけれどもそれも慣れだと思います。
とりあえずめざせダイヤ帯めざせマスター帯という事でやっていきたいと思っています。

今回はここまで
他のゲームもやりたいですね
ゼルダの伝説BoWとか真女神転生3等が安かったりしていたのでついつい買ってしまいました
他にもウィザードリィ系のゲーム等買ったのでそれも配信で行いたいと思います
任天堂さんのゲームは配信できますからね

ありがとう任天堂様。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?