人気の記事一覧

春告鳥

2か月前

器いろいろ

2か月前

だち窯やまつりへいきました

4週間前

海士町で歩んでいく、勇木史記さんの「陶道人生」

魅惑の朝鮮陶磁 /根津美術館

オムスビサーガを産むまでの思考実験

4か月前

【旅日記】うどんも人もあったかい香川

中国陶磁の色彩 2000年のいろどり /永青文庫

もようをたのしむ

4か月前

そう来たか!の衝撃が走った、「シン 東洋陶磁」展

なぜイショケンは面白いのか

自分へのご褒美

4か月前

大倉集古館の春 ~新春を寿ぎ、春を待つ~:1 /大倉集古館

「へなちょこ」は、変なお猪口から生まれた。

2か月前

【展覧会レポ】練馬区立美術館「三島喜美代―未来への記憶」

5日前

世界のタイル博物館② 常滑市とテラコッタとF.L.ライト 盛り沢山のミュージアム

3週間前

古伊賀 破格のやきもの:2 /五島美術館

誕生日、noteはじめました

ハッピー龍イヤー! 〜絵画・工芸の龍を楽しむ〜:2 /静嘉堂@丸の内

初期鍋島と花鳥図屏風:1 /東京黎明アートルーム