人気の記事一覧

伝わったけどダメなときと、伝わってなくてダメなときを区別できてる?

1級キャリアコンサルティング技能士 1発合格!点数も開示します!

何度でも、いっしょに探検する

3週間前

つまづかずに一直線に進むのがキャリアの正解ではない

外国人採用には縁はないが、異文化理解力は役に立つ【キャリコンサロン編集部】

夢や現在地、何が必要で何をしなければいけないか

3週間前

〈カチラジオ〉Vol.010~自己一致~

ない方を見るか、ある方を見るか。出来るようになったことを見たほうがいいと思うなあ

初めまして、水野遥です(ご挨拶とプロフィール)

キャリアコンサルティング研究室の開設 #241

何を見てその仕事になりたいと思ったのか、って職業名よりダイジかもね。

どの口が言う案件、とはいえやるしかないのだ笑

自己紹介 ー どんな人かわからないのに 相談できないよね

〈カチラジオ〉Vol.009~自己理解③~

2週間前

聞こえる言葉を受けとるかどうかは自分で決めていい

心の中にある「こうしたい」を探す60分

2か月前

共感的理解「自分が相手だったら」と「相手の気持ちに寄り添って」はちがう

人生に行き詰まったのでジョブカードを書いてみた話。

5日前

就活における適切な企業研究

季節は巡り春が来て、やっぱり大事な時期だなと思う。