人気の記事一覧

名人必ずしも名師匠ならず

7日前

林家つる子さんと三遊亭わん丈さん「寿 真打昇進披露興行」_2024年3月28日

第29回:思い出し笑い「おうち寄席」(&ツルコ)

'落語'

落語日記 小さな地域落語会でも全力の高座を見せてくれた菊之丞師匠

8月13日(日)文春落語オンライン 柳家喬太郎・古今亭菊之丞二人会@文藝春秋西館地下ホール

9か月前

第50回:思い出し笑いinterview 古今亭菊之丞 「仕草で見せる場面が多い噺なのでDVDでよかったです」(&ツルコ)

二代目古今亭圓菊の手ぬぐい

春うらら特選寄席

2023.1.18 二之席夜の部 8日目@池袋演芸場

1年前

落語と花街艶っぽナイト(落語鑑賞覚書)

2022.6.3 六月上席 昼の部 3日目 @鈴本演芸場

2年前

古今亭菊之丞がつなぐ神楽坂と落語のえにし~丞さま、小粋な街で問わず語り~ ほか3本【さんたつ最新記事】

ようやくの初笑い 鈴本初席覚書

池袋演芸場 12月上席(落語鑑賞覚書)

【バトンリレー企画】異文化カルチャーシェア活!

【日記】211031. 泣ける日曜日(3行日記的に)

ずっとスマホで観ていた落語。 ライブで鑑賞した。 『淀五郎』菊之丞 『紺屋高尾』遊雀 良かったなあ~。 会場全体が噺に引き込まれる芸。

【12月の落語会・配信】

2022.1.26 一月下席 昼の部 6日目@鈴本演芸場

2年前