人気の記事一覧

【気ままな読書日記】サクッとわかるビジネス教養 地政学

1か月前

残酷な世界で生き残るために必要なのは? 「世界最強の地政学」で世界視点を学ぶ

『サクッとわかるビジネス教養 地政学』

4月第4週の「本の話」 おすすめ3選!

1か月前

フォースターニング 奥山真司

4か月前

【読書日記】コーカー『戦争はなくせるか』

地政学 サクッとわかるビジネス教養 でニュースを理解しやすくなったと言うお話。

1年前

日曜日のクルーメイト #0077 Geopolitics

今週も面白いなあ! 若者は奥山先生を見るべき!! 「7/12 奥山真司の「アメ通LIVE!」|追悼 世界の:俺たちの…安倍晋三|参院選2022…夏|今週のルトワック|英国名物危機の真相|後半」 https://www.youtube.com/watch?v=prIQ_s0VAEw

【動画感想文】世紀の大発見!?共産主義になる国には共通点があった!(6/3 奥山真司の地政学「アメリカ通信」)

2年前

サクッとわかるビジネス教養 地政学

「北方領土:ロシアには重要/日本にメリットはない」とあるように、日本は感情よりも地政学的メリットを重視する必要があるでしょう…まぁ、無理でしょうけど…。『サクッとわかるビジネス教養地政学』

「戦略の階層」という考え方

2年前

戦略学者 奥山真司さんがエドワード・ルトワック氏へのインタビューをまとめた『ラストエンペラー 習近平』が発刊された。氏が二十年近く前から予測していたとおり中国は全方位に喧嘩を売るという亡国の道を歩み始めた。兵器についての考察も多く実践的な内容。

地政学(奥山真司/著)

太平洋戦争における戦略と戦術のお話し

有料
888
残り10/10

「戦略の階層」で考えると、飛躍のヒントが生まれる

有料
888
残り10/10

世界を変えたいなら一度武器を捨ててしまおう

2023年グローバルリスクの「3大予測」を読む

サクッとわかるビジネス教養 地政学を読んで思うこと