人気の記事一覧

プレミアムリスナーのオープンチャットから、学びの楽しさを考える

テレビと冷蔵庫の戦い

有料
300

東京15区の補欠選挙が終わり、5月には静岡県知事選ですね。専攻が化学だったのを言い訳に政治経済にはものすごく疎かったのですが、木下斉さんやタカさんの解説で切口や見どころが分かるようになると楽しいなと思えてきました。このあたりをさらに文章で言語化したいと思います。

日本という国で生きるメリット・デメリット

5/2『忙しい中でも政治経済の知識をつけることができるおすすめの方法』

【ダイジェスト版】岸田首相の正体|政治初心者へ贈る岸田政権の教科書~サクッと岸田政権を知る~

つながらない権利 法制化を日本の厚生労働省は検討すべき

高校「倫理」

1か月前

手当作るのもひと苦労なのよのお話

1か月前

【こう思う】政治的な発言についての見解

【無料】岸田首相の国賓待遇訪米を徹底解説!~米議会演説、日米・日米比首脳会談~|政治初心者の教科書

【洗脳からの脱却】ザイム真理教の書評書いてみた

「雇用の流動化」を推進すべきか?「終身雇用」「年功序列」に戻るべきか?

有料
300

【Dスコープ2024:理論編】~バトン時空:大開運理論

有料
2,024

酒場からのマーケット2024 3月8日

2か月前

改めて日本の官僚(国家公務員)の働き方改革を考える

3週間前

私自身の自由のために、次世代の人たちの自由のために【HSPから、政治を見つめてみる (18)】

7日前

今後50年の発展する国を予想

4日前

Cambridge IGCSE「経済(Economics)」2-1ミクロ経済学とマクロ経済学【391】