人気の記事一覧

歎異抄の旅(5)『源氏物語』で有名な横川僧都(源信)を訪ねて

2週間前

歎異抄の旅(6)なぜ、法然上人は、父を殺された仕返しより、比叡山を選んだのか

歎異抄の旅(4)あこがれの比叡山へ〜『土佐日記』の紀貫之と、『歎異抄』の親鸞聖人の違い

1か月前

当たり前だけど、京都にも縄文時代があった ~土偶のつぶやき~

日本の美を思い知った日。京都の瑠璃光院は美術作品ですよ

歎異抄の旅(3)比叡山への道のり〜宮本武蔵より強かった、松若丸の覚悟

1か月前

第10回比叡山インターナショナルトレイルラン50mile【後編】

第10回比叡山インターナショナルトレイルラン50mile【前編】

比叡山登山でコングラもらいました。

古来より信仰を集める比叡山の登山。しんどいのなんの 笑

「最澄と天台宗」「空海と真言宗」について

4か月前

2024.4滋賀から京都〜朝から絶品中華粥、山をなめてる女の比叡山延暦寺〜

近代建築の巨匠・谷口吉郎が修学院離宮で体感した「音」の妙趣|偉人たちの見た京都

『法然と極楽浄土』を見る前に知っておくと良いかもしれないことなどを徒然に……@東京国立博物館

1か月前

比叡山で過ごす宇宙元旦

比叡山

比叡山でおみくじを

山登り人生VOL304比叡山岩登り親睦会

エッセイ 「サワガニは寒すぎる」  木津直人

2023年note納めと活動報告