人気の記事一覧

「卒業」そして「新たな道」へ

今、日本に必要なのは学校教育ではなく、社会教育ではないか?という仮説。

モチベーション高まる、気持ち良い講座の依頼のされ方

『子ども達のためのPTA』改めて大切なことを確認した

地域づくりへの言葉にならない『ノウハウ』は、皆さんの中にたくさんあった!【地域づくり実践講座①】

人類の永遠の問い"Well-being"(後編)~サステナブルタウンを目指して~

なぜ教員がまちづくりをはじめたのか

伝える力を身につけたい

繋がりや活動のためには、人が重要か?場所が重要か?

聴き方しだいで「おしゃべり」が多彩に華やかに!〜学び合う姿勢で暮らしを豊かに〜

人類の永遠の問い"Well-being"(中編)~サステナブルタウンを目指して~

SEアルパカは、社会教育サービスを提供する『子どものMIKATA』になりました!

紙の墓標

やらない理由はいくらでもあげられる

みんなの公民館ができるまで①「ユースセンターではなく『公民館』と名乗る理由」

有料
500
2か月前

生涯教育実践研究交流会

前向きな話し合いは楽しい

ファシリのチカラが圧倒的

Day-54 北海道の運動会について考えてみる