人気の記事一覧

世田谷で縄文も楽しむ!とっておきのアート散歩

3週間前

案外イケるかも?縄文ファッション

1か月前

唯一の国宝縄文土器『火焔型土器』を見に行く「十日町市博物館」新潟県十日町市

1か月前

【つながる旅行記#272】國學院大學博物館で考古の世界を巡る

1か月前

今日会いに行きたい!気になる土偶#087十日町市博物館

1か月前

縄文時代の春って、こんな感じかもしれない「梅之木遺跡」山梨県北杜市

1か月前

今日会いに行きたい!気になる土偶#085平川市郷土資料館

1か月前

5000年前の春を想いつつ縄文散歩「勝坂遺跡」神奈川県相模原市

2か月前

好古家って何ですか?|企画展「榧園好古図譜」・国学院大学博物館

2か月前

今日会いに行きたい!気になる土偶#082東京国立博物館

2か月前

縄文時代にユートピアはなかった

2か月前

新潟 長岡の旅!その②

1か月前

「幸福を祈る」展で見つけた縄文のカタチ|千葉市埋蔵文化財調査センター

3か月前

【井戸尻考古館】建館50周年「井戸尻考古館ができるまで」を見に行く

2つでひとつ、1つでふたつ|長野県茅野市尖石縄文考古館

3か月前

猪風来美術館

2か月前

【山梨県立考古博物館】春季企画展「一の沢遺跡出土品展」を見に行く

縄文時代の「木組遺構」とは|栃木県「寺野東遺跡」

3か月前

【つながる旅行記#238】縄文人が居たので鳥浜貝塚に寄りつつ、博物館へ向かう

4か月前

【井戸尻考古館】建館50年の日、トークイベント(2024.4.30)