人気の記事一覧

子離れのタイミングはいつ?

バブル時代を生きて良かったと思う事【反省文】

HSS型HSPっぽい私がnote連続投稿23日続けてみた

転職を繰り返しても仕事が楽しくならない本当の理由

“出会う”に感謝!

11日前

【自分らしい生き方】大事なこと・得意なこと・好きなことを探してみよう

【メンタル】悪影響のストレスをゼロに近づけよう~人生で最も減らすべきもの

働き方を考える / 派遣or正規雇用

「自分らしい人生」に関する疑問点と考え方

目覚めたい!という人に『目覚めたくないからなんだよ。』と言ったのは誰だっ!!

じぶん時間と他人時間のバランス

今日は久々に鉄道で出張 飛行機よりもリラックスできるので 鉄道で行ける出張はありがたいです これが新幹線でなく在来線ならなお良いのですが 流石にそれでは時間がかかり過ぎるので仕事では使えません 今日から2泊3日で山歩き ちゃんと歩き切れるか...

【野のへらぶな釣り心整家】noteはこんな自分に勇気をくれる

今日は、起業のための新たなステージに向けた節目の日になりました これまで2年2ヶ月掛けて学んだことの集大成 こどもの頃からのワクワクを一人商いにする 大勢の仲間に聴いてもらえて良かった 今夜は祝杯をあげて、明日からの新たな章の始まりを祝おう

4/8の朝 翌日の雨の予報を聞いて急いで見に行った桜並木 曇り空だったのが少し残念 でも、毎年この風景を見ると この風景を愛でることが出来る街に住んでいることに 幸せを感じる 今年は例年より見頃が長持ちしてくれたのも 有難い自然の贈り物

ラーメンを逃した昼休みに思ったこと

自分いじめを乗り越えた方法

昨日は長女の大学の卒業式 初めて都内のキャンパスに出向いた あいにくの空模様もなんのその 長女も、そして周囲の卒業生たちも皆 晴れやかで、そして誇らしげな表情をしていた 親として、そんな姿を見ることができるのは 何よりの幸福だ 卒業、おめでとう

今日から新年度 例年起きる初日のトラブルを見越し ひと足早く行動する すると心に余裕が生まれる 繊細すぎる自分だからこそ 自分を安心させるためにできることがある 電車は起業準備のための動くオフィス この1時間の積み重ねが、自分らしい生き方の実現につながる