人気の記事一覧

+3

高山寸景:新しいお店

+2

高山寸景:魚も動き出しました。

4週間前
+3

高山寸景:猫の特等席

高山寸景:笠の馬(・・?

4週間前

高山寸景:高山祭りの準備は万端です。

1か月前
+3

高山寸景:夜の古い町並み

1か月前
+3

高山寸景:獅子舞のお稽古

1か月前
+4

高山寸景:ラーメン激戦勃発(・・?

1か月前

記事にするほどでもない写真シリーズ 煥章館(岐阜県 高山市) 明治6年に小学校として建てられた建物を忠実に再現した図書館。 ベランダや塔など当時を考えるとめちゃくちゃお洒落な学校でした! 復元するにあたり資料は全て白黒だったため、当時もこのカラーリングだったかは不明。

2か月前
+2

高山寸景:猫の笑顔勢ぞろい

2か月前
+2

高山寸景:牛マン

2か月前
+2

高山寸景:ゴマのお店

2か月前

高山寸景:雪と田んぼのアート

4か月前

関東民による「素晴らしき岐阜県探訪」 ~岐阜県紹介編

3か月前
+2

高山寸景:朝市通りのモンスター

4か月前

寒い!

5か月前

高山寸景:レトロな床屋

1か月前

記事にするほどでもない写真シリーズ 天狗総本店(岐阜県 高山市) 昭和2年 今も現役の精肉店。 2階角の小さなベランダはどんな使い方をされていたんだろう? もしかしたら洋館にはベランダがあるものだというだけの理由で造った飾りみたいなものなのかもしれない?🤔

3か月前

おじさん小辞典:年越しそば

5か月前

岐阜県高山市「国八食堂」で堪能する、ほんまもんの豆腐ステーキとイカ焼きの魅力

2週間前