見出し画像

【月額無料ツール】DMMアフィリエイト情報をX/Twitterに自動投稿


本記事は文字数が多いです。今すぐ、ご紹介する「DMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツール」を試したい方は、以下の無料体験版をダウンロードして使ってみてください。(動作確認の手順はこちら

>> 【体験版】動作確認用のEXEファイルのダウンロードはこちら

ITエンジニアとして10年ほど働いているheroと申します。詳しい活動内容や経歴に関しては、以下をご覧ください。

>> heroのプロフィールはこちら


早速ですが、この記事を読んでくださっている「あなた」は、DMMアフィリエイトまたはFANZAアフィリエイトをされている方、もしくは、今後、されようとしている方ではないでしょうか?

その際に、以下の悩みや疑問を抱いたことはないでしょうか?

・セール中DMM商品を紹介したいが、商品検索とX投稿文作成がめんどい
・定期的にDMM商品をXで発信したいが、仕事や家事で忙しくてできない
・条件を満たすDMM商品を検索→投稿文作成→X投稿までを自動化したい!


こういった悩みを解消するために、筆者が作成した「DMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツール」を本記事でご紹介します。

上記ツールの体験版を提供しています。今すぐに、ツールが使えるかどうかを試したい方は、以下から体験版をダウンロードして使ってみてください。(動作確認の手順はこちら

>> 【体験版】動作確認用のEXEファイルのダウンロードはこちら


本Noteは、下記Note「DMMの商品データ取得を自動化しアダアフィの効率化へ」の続編です。本Noteでご紹介するツールは、下記Noteでご紹介したツールの1つの機能として提供します。そのため、本Noteのみ購入されてしまうと、本記事でご紹介する「DMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツール」を実行できませんので、ご了承ください。


そもそもDMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿とは?

まずは、以下の順番で「DMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿とは何か?」に関して解説します。

  1. そもそもDMM(FANZA)とは?

  2. DMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿とは?

  3. Twitter(X)へ投稿する際の問題点


そもそもDMM(FANZA)とは?【総合エンタメサイトの1つ】

DMMとは、「通販、動画配信、ネット宅配DVDレンタル、成人向けブランドFANZAの販売などを行う総合エンターテイメントサイト」の1つとなります。
下図のように、DMMのサイト上では、様々なジャンルの商品が掲載されています。

DMM.comのトップページ


DMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿とは?【アフィリエイトリンクを含む内容をポスト(ツイート)すること】

DMM(FANZA)の商品をアフィリエイトする場合、以下の形式のアフィリエイトリンクの作成が必要です。

【DMM(FANZA)アフィリエイトのアフィリエイトリンク例】
https://www.dmm.co.jp/<商品ごとのURL>?utm_medium=dmm_affiliate&utm_source=<アフィリエイトID>&utm_campaign=affiliate_search_link&utm_content=twitter


本記事で言及している「DMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿」とは、上記のアフィリエイトリンクを含む投稿を作成しTwitter(X)にツイート(ポスト)することを指します。


DMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿の例


Twitter(X)へ投稿する際の問題点【意外と時間がかかる】

DMM商品のアフィリエイトリンクを含む内容をポストするまでに、以下の手順を順に実施する必要があります。

【ポストするまでの手順】
①DMMサイトで紹介したい商品を検索
➁DMMサイトのTwitter(X)連携機能でアフィリエイトリンクを作成
➂サンプル動画やサンプル画像のダウンロード
④サンプル動画の長さを短くしたいのであれば動画編集を実施
⑤紹介したい商品の概要や口コミから投稿内容を作成
⑥作成した投稿・サンプル動画・サンプル画像をXにてポストする


上記の各手順を手作業で実施してしまうと、意外と時間がかかってしまいます。

【①から⑥までにかかる時間の例】
商品を検索し該当する1つの商品をXにポストするまでに約10分かかるとした場合、50商品をXにポストする際にかかる時間は、約500分(約8時間)となる。また、Xでアフィリエイトをする際は定期的な発信が必要なため、この作業を毎日繰り返す必要があり、月単位で見るとかなり時間を奪われます。


手作業で実施した場合に必要な時間の例



上記のように、手作業で実施すると意外に時間がかかるため、以下のような悩みを抱く人が多いです。実際に、筆者も同様な悩みを抱えていました。

【悩み】
①紹介するべき商品を探し、Xに投稿するまでにかなり時間がかかる…
➁平日日中にもX投稿をしたい!でも平日の日中は仕事で外出している…
➂単調作業のため注意が散漫となり、投稿内容や投稿先を間違えてしまった


上記悩みの解決するために、ポストするまでの手順①から⑥までを完全自動化したツールを開発しました。本記事では、筆者が作成した「DMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツール」を以降でご紹介します。


本記事で紹介する「DMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツール」について

本記事では、筆者自身が開発し、普段から使っている「DMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツール」を以下の順番で解説します。

  1. できること(機能一覧)

  2. できないこと(非機能一覧)

  3. 動作環境

  4. 注意事項


できること(機能一覧)

今回ご紹介するツールでは、以下のことができます。

  • 機能①:該当条件を満たすDMM(FANZA)商品をサンプル画像付きでXへスレッド投稿(スレッド最低数は2、スレッド最大数は指定可能)

  • 機能➁:該当条件を満たすDMM(FANZA)商品をサンプル動画付きでXへスレッド投稿(スレッド最大数は2)

  • 機能➂:生成AIであるChatGPTを用いた投稿内容の自動作成

  • 機能④:Windowsタスクスケジューラと連携したXへの定期的な自動投稿

  • 機能⑤:サンプル動画からオススメなシーンを自動抽出(別売りのDMM(FANZA)向けシーン抽出ツールが必要)

  • 機能⑥:FANZAブックスの試し読み画像付きでXへスレッド投稿(別売りの試し読み画像保存ツールが必要)


ご紹介ツールの実際の動作に関しては、以下の動画をご覧ください。


本記事でご紹介するツールの画面と設定ファイル


ご紹介ツールを使った例


できないこと(非機能一覧)

ご紹介ツールでは、以下のことはできません。ただし、コメントで多数の要望がありましたら追加開発させていただきます。

  • Twitter(X)への自動ログイン機能

  • ChatGPTへの自動ログイン機能

  • 画像や動画を一切使わないスレッド投稿の自動化

  • 画像と動画を組み合わせたスレッド投稿の作成


動作環境

ご紹介ツールは、Windows上でのみ動作します。また、動作させるには、「Google Chrome」「X(旧Twitter)のアカウント」「X(旧Twitter)へログイン済み」が必要です。
MacOSで使いたい方は、本Note記事のコメントにその旨を記載していただければ幸いです。要望多数の場合は、対応させていただきます。

動作環境


注意事項

ご紹介ツールを使う上での注意事項を、以下に記載します。

  • 動作異常やトラブルに関してはベストエフォートで対応します。また、トラブルなどを解決できない場合もありますのでご注意ください。本記事へのコメントまたはNote経由でのお問い合わせをお願いします。

  • 製品版の購入後の質問や技術的な問題は、体験版で事前に動作確認を行ったお客様のみ対応いたします。体験版を使用せずに購入したとこちらで判断した場合、対応は致しかねますのでご了承ください。

  • このツールの使用によって生じる損害については、責任を負いかねます。使用に際しては、自己責任でお願いいたします。

  • このツールは、あくまでツールとして提供されるものであり、使用したことによって特定の結果が保証されるものではありません。使用者のスキルや状況によって異なる結果が生じる可能性があります。このツールを使用することで得られる収益について、当方は一切の保証を致しかねます。使用者は自己の責任においてツールを利用し、その結果に関して責任を負うものとします。

  • このツールでは、面倒な申請と承認が必要なTwitter API(X API)を使用しません。承認を受けたAPIを利用しX投稿すると、運営元からのアカウント監視が厳しくなる可能性があります。FANZAアフィリエイトはアダルトアフィリエイト(アダアフィ)に属し、Twitter(X)でアダアフィを行うと、通常のアフィリエイトよりアカウント凍結されるリスクが高いです。このリスクを少しでも減らすために、ツールでは運営元から強めの監視を受けるであろうTwitter APIを使わずに動作するようにしています。そのため、Twitter APIを使った場合と同じ速度での処理は期待できません。

  • 本ツールを用いて短時間(例:30分間隔)でXにポストしすぎた場合、「シャドウバン」や「アカウント凍結(アカウント停止)」の可能性が高まるので注意してください。

  • 本ツールを用いて成人向け商品をXに投稿したい場合、X上で「センシティブ設定」を実施してください。未設定であった場合、アカウント凍結される可能性が高まります。(設定方法はこちら)


ご紹介するDMM(FANZA)アフィリエイト向けTwitter(X)自動投稿ツールの使い方

今回開発した「DMM(FANZA)向けシーン抽出ツール」について、以下の項目で順番に解説します。

  1. 起動・停止方法

  2. 自動投稿機能を使うための操作手順

  3. ポストの定義ファイル(x-post-list.xlsx)について

  4. 完全自動で定期的にXへ投稿する方法


起動・停止方法

起動停止方法に関しては、以下の記事「起動・停止方法」箇所をご覧ください。


自動投稿機能を使うための操作手順

下図のように操作することで、DMM(FANZA)アフィリエイトをTwitter(X)に投稿できます(下図参照)。

操作の流れ



手順①のx-post-list.xlsxに関しては、次節で解説します。


ポストの定義ファイル(x-post-list.xlsx)について

本ツールは、ポストの定義ファイルであるx-post-list.xlsxをもとにして投稿するべきポストを作成し、Xへ自動投稿します。

そのため、本ツールでX投稿したい場合、適切な「ポストの定義ファイル」を作成する必要があります。

以下に「ポストの定義ファイル」の形式に関して記載します。少し長い説明となり分かりにくいかもしれません。その場合は、下記説明の後にある「画像付き投稿をしたい場合の定義ファイル例」などの図をご覧ください。

【ポストの定義ファイルの形式】
・ファイル名:x-post-list.xlsx
・用途:記載された情報をもとにポストを作成
・ファイル形式:以下のシートを含むxlsxファイルとして作成
 ・シート「ポスト内容」
  1列目(番号):固定値
  2列目(種別):一覧からいずれかの値を選択
   意味:投稿に添付するメディア種類を選択
   選択例:画像
   例の結果:画像付き投稿を実施
   補足:「動画」を選択した場合は動画付き投稿を実施
  3列目(画像枚数):「半角数字1から4」または「-」を入力
   意味:スレッド投稿の先頭投稿に添付する画像の枚数を設定
   入力例:2
   例の結果:スレッド投稿の先頭投稿に2枚の画像を添付
   補足:種別で動画を選択した場合は「-」を入力
  4列目(商品選択方法):一覧からいずれかの値を選択
   意味:設定値をもとにポスト内で紹介する製品を選定
   選択例:キーワード検索(FANZA)
   例の結果:商品選択の詳細の入力値を満たすFANZA通販商品を選定
   補足:各選択肢の挙動
    指定商品:
     5列目に入力した商品IDを満たす商品情報を取得
    キーワード検索(DMM):
     5列目に入力した単語を満たすDMM通販商品を取得
    キーワード検索(FANZA):
     5列目に入力した単語を満たすFANZA通販商品を取得
    DMM Web APIサービス:
     5列目に入力したリクエストを満たす商品を取得
  5列目(商品選択の詳細):文字列を入力
   意味:入力値をもとにポスト内で紹介する製品を選定
   入力例:セール
   例の結果:セールを満たす商品を選定
   補足:4列目の入力値によって入力するべき値が変化
    指定商品の場合:
     商品IDを入力(例:ktgames_0075)
     ※商品IDは商品詳細画面のURLから確認可能
      https://dlsoft.dmm.com/detail/ktgames_0075/の場合
      商品IDはktgames_0075となる
    キーワード検索(DMM)の場合:
     キーワードを入力(例:セール)
    キーワード検索(FANZA)の場合:
     キーワードを入力(例:セール)
    DMM Web APIサービスの場合:
     商品検索APIのリクエストURLを入力(使い方や例はこちら
  6列目(内容):文字列を入力
   意味:ポストに記載したい文章を入力
   入力例:価格「★価格★」
   例の結果:価格「300~」
   補足:下記のマジックワードを利用可能
    ★スレッド番号★:スレッド数に置換(例:1/3)
    ★アフィリエイトURL★:紹介商品のアフィリエイトURLに置換
    ★タイトル★:紹介商品のタイトルに置換
    ★価格★:紹介商品の価格に置換
    ★商品概要でChatGPT★:商品概要を用いてChatGPTで文を作成
 ・シート「テンプレート」:「ポスト内容」の雛形
 ・シート「【例】画像付きポスト」:画像付き投稿する場合の記載例
 ・シート「【例】動画付きポスト」:動画付き投稿する場合の記載例
 ・シート「【修正禁止】設定値」:設定値を記載しているため修正不要


画像付き投稿をしたい場合の定義ファイル例


動画付き投稿をしたい場合の定義ファイル例


DMM Web APIサービスを使いたい場合の定義ファイル例


指定商品を紹介したい場合の定義ファイル例


完全自動で定期的にXへ投稿する方法

Windowsのタスクスケジューラとご紹介ツールを組み合わせることで、1時間ごとにX投稿といったことを実現できます。

実現方法に関しては、本記事の付録にて解説します。


導入準備

本記事は有料です。

しかし、有料で買ったのにも関わらず、お使いのパソコンでツールが動作しなかったら意味がありません。

そこで、まずは、以下に記載した動作確認手順を実施してください。何事もなく確認手順を終えた場合、ご紹介ツールは、お使いのパソコンで正常動作すると判断できます。

【動作確認手順】
1. Twitter(X)のアカウント作成
2. ChatGPTのアカウント作成
3. DMM APIのAPI IDを取得
4. 動作確認用のEXEファイルをダウンロード
5. 動作確認用のEXEファイルを実行し結果を確認


以降で、動作確認手順の各手順を解説します。


Twitter(X)のアカウント作成【DMMアフィリエイトをするために必須】

DMM商品のアフィリエイトリンクを含む投稿をXでポストしたい場合、DMMのサイトにXアカウントの登録が必要です。

Xアカウントをお持ちでない方は、以下のURLにアクセスしアカウント作成をしましょう。

>> Twitter(X)のアカウント作成はこちらから(公式サイト)


ChatGPTのアカウント作成【任意】

本ツールの一つの機能として、ChatGPTを活用したポスト内容自動作成があります(下図参照)。

ChatGPTを活用したポスト内容自動作成の例



DMM商品の概要を用いてChatGPTで文章を生成する場合、ChatGPTのアカウント登録は必須ではありません。一方で、FANZA商品の概要を用いてChatGPTで文章を生成したい場合、ChatGPTのアカウント登録をしてください。

ChatGPTのアカウント登録をせずにFANZA商品の概要を用いてChatGPTで文章を作成しようとした場合、以下のように何も文章が作成されない可能性が高くなります。これは、FANZA商品の概要内にて、成人向けの言葉が多用されているためです。

文章が作成されない例



以上より、FANZA商品で本ツールのChatGPT機能を使いたい場合、以下のURLにアクセスし、ChatGPTのアカウント登録をした上でログイン済み状態にしてください。

>> ChatGPTにアクセスし「Sign UP」をクリックし登録(公式サイト)


DMM APIのAPI IDを取得【DMMアフィリエイトの登録と申請が必須】

ご紹介ツールでは、DMM APIを用いて紹介する商品の価格などの情報を自動取得します。そのため、DMM APIのAPI IDという情報が必要です。API IDは、DMMアフィリエイトに登録することで取得できます。

DMMアフィリエイトの登録方法からAPI IDの取得方法に関しては、以下の記事をご覧ください。

>> 【簡単】DMM APIの申請方法は?図を用いて申請手順を解説!


動作確認用のEXEファイルをダウンロード

以下のリンクから、動作確認用のEXEファイルをダウンロードしましょう。

>> 動作確認用のEXEファイルのダウンロードはこちら

【動作確認版と購入版の違い】
動作確認版では以下の制限があります。
・「商品選択方法」は下記のみ有効
 キーワード検索(FANZA)、キーワード検索(DMM)
・「商品選択の詳細」は下記のみ有効
 上原亜衣
・商品選択のランダム性
 ラムダム性を排除しています。
 そのため、動作確認版ではある商品が毎回選ばれるようになっています。


動作確認用のEXEファイルを実行し結果を確認

まずは、以下の図に示したChromeでの確認を実施してください。

Chromeでの確認



続いて、以下の図に記載した動作確認用のEXEファイルを使った動作確認手順を実施します。

注意事項としては、なるべくPATHが浅いところにZIPファイルを解凍してください(例:CドライブやDドライブ直下)。PATHが深いと異常動作する可能性があります。

手順の流れ①


手順の流れ➁


手順の流れ➂



お使いのパソコンによっては、aduaffi-tool.exeクリック時に、図「セキュリティソフトウェアによる警告画面が出た場合の対処」に掲載した青色ウィンドウが表示されます。
動作確認用のEXEファイルは、セキュリティ上問題になる動作しないので、「詳細情報」をクリックした後に「実行」ボタンをクリックしてください。

セキュリティソフトウェアによる警告画面が出た場合の対処



指定したスレッド投稿がお使いのXアカウントに投稿されていた場合、ご紹介ツールは、お使いのパソコンで正常動作すると判断できます。

以下を満たす場合、ぜひ、本ツール(本Note)のご購入をご検討ください。損はないはずです!

・お使いのパソコンでご紹介ツールが動作することが分かった
・動画/画像付きスレッド投稿がXに投稿されていることを確認できた
・DMMのアフィリエイトにかかる時間を短縮したい
・毎日、セール商品を探してX投稿している!面倒くさいので自動化したい
・本業が多忙!でもDMMアフィリエイトで小銭を稼ぎたい!


本記事の値段は5980円とさせてください。飲み会への参加を1回だけ我慢すれば買える価格となっております。

また本記事の価格は、購入者数に応じて値段を設定します。セールなどは一切する予定はないので、現在の価格が最安値となります。

本Noteを購入することで得られるメリットを以下にまとめます。
・完全放置でDMMアフィリエイトリンクを含む投稿をXへポストできます!
・X投稿までにかかっていた時間を削減!その時間を家族に使えるように!
・買い切り型であるため月額料金は発生しません!

ちなみに、本Noteのデメリットは以下となります。
本ツールでは、Twitter(X)やChatGPTをChrome経由で操作します。そのため、それらのUI(見た目)が変わった場合、本ツールが正常動作しないことがあります。その際は、メンテナンス関連情報を参照してください。



本Noteのお値段は決して安くありません。DMM(FANZA)のアフィリエイト×Twitter(X)において、本気で稼ぎたいという方以外は、今すぐ本Noteを閉じることをオススメします。

最後に、本記事でご紹介したツールの実際の動作を、以下の動画に掲載します。



上記のように、DMM(FANZA)アフィリエイト商品の情報を完全放置でXに定期投稿したい方は、本記事の購入をご検討をオススメいたします。

ここから先は

4,008字 / 7画像

¥ 5,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?