見出し画像

買ってよかったもの2022

書かないまま2023年になっていたので2022年を振り返ります。

1.UVレジン製ネックレス

台紙もかわいい
美しいものが嫌いな人がいて?

Twitterで拝見してからずっと欲しかったハンドメイド作家、MAIJIRUさん制作のレジンアクセサリー、「ネックレス - 蒼の眷属 - ディープブルー」。

実際手にしてみると思った以上に素敵。
レジン造型物の宿命で、日光に当て過ぎると徐々に黄色く変色してしまったり、高温の場所に長く置くと変形してしまったりするので暗所に大事にしまってここぞという時にだけ使ってます。



2.封刃師 Blu-ray Box

主演は殺陣に定評のある早乙女太一、脚本は劇団☆新感線の座付作家である中島かずきによるオリジナル、監督は藤井道人・曽根隼人らという布陣で作られた伝奇アクション活劇。
心に凝った闇を自らの命と引換えに刃の形で顕現させた『穢刃』を手に不死者となって殺戮を繰り返す者と、『鎮冥鞘』という特殊な鞘のみを武器に戦い封印する『封刃師』の物語。(『穢刃』に堕ちてしまった人々の闇を抱えていく過程や凶刃を振るう場面もそれなりに入るので子供さんがいるご家庭での視聴の際は親御さんの助言が要るかも)
早乙女太一演じる主人公の師匠の坂口拓のみならず、ゲスト出演も佐野岳、武田梨奈、山本千尋などというアクション猛者がずらり。テレビドラマとは思えないほどの見事な殺陣を毎週浴びられて本当に幸せでした。
私の居住地域ではテレビ放送がなく配信でしか見られなかったので、大きい画面で良い画質で見たくて迷わず購入。日本のドラマにしては珍しい暗めのライティング、編集で色調整しているのだろう彩度もとても雰囲気に合っていた。エンディングでかかる主題歌『見て呉れ』も秀逸。
なお、2023年11月から時代劇専門チャンネルで放送されるそうなので、そちらでの視聴もおすすめしたい。


3.山善 YAMAZEN カラーボックス スリム 3段 幅20

2011年の東日本大震災、2021年2月・2022年3月の余震と、大きめの地震が来るたびに部屋の棚やその上に積んだ段ボールが落ちてはものが散らばるのが堪え難く、本棚と壁の僅か20cmの隙間を埋めるためのカラーボックスを購入。棚が微動だにしないほどギッチギチに詰め込んで次の地震に備えている(これで倒れてきたら私は無能だ)

2022年は秋口に新型コロナウイルスに感染したあたりからあまり買い物をしませんでした。健康あってのお買い物。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?