見出し画像

元作詞家の〝チョイ長〟呟き…指導者

 先のサッカーW杯、来る野球のWBCもあって昨今あちらこちらで「指揮官論」が語られております。

 サッカーでは森保監督、野球では栗山監督、お二人とも共通して話されるのが日の丸を背負うその重さと覚悟についてです。緊張感に彼等の目は真剣であり、何とも表現しようもないであろう辛い心の内は我々の想像を遥かに超えたものである筈です。

 でもちょっと待って下さい…
本当の意味で重い日の丸を背負い、強いリーダーシップを持って戦わなければならない人がもうお一人いらっしゃいますよね? お名前は忘れましたが毎日テレビで
「検討を加速」とか
「緊張感を持って対応」
だけ言ってるあの方。加速し過ぎて周りが見えなくなったのでしょうか?

 同じ指揮官でも森保監督は
「日々手帳にメモを取っています」
なんて自慢はされておりませんでした。

 メモなら私だってほぼ毎日取っております。

○ 卵
○ 米
○ 豆乳
○ タバコ

行った先で必ず一つは忘れますから。

「お願いしますよ岸○さん!五類に引き下げは貴方ですよ…あー違う、格下げだ」

 お名前、思い出しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?