マガジンのカバー画像

平林映画

112
平林勇の映画つくり日記
運営しているクリエイター

#監督

映像業界のセクハラ・パワハラ問題

映像業界のセクハラ・パワハラ問題

ある映画監督のセクハラ・パワハラの記事をきっかけに、いろんな人が声を上げているのが伝わって来ています。私は映画業界の外側にいるので、どのぐらい酷いのか分からずにいましたが、何となく想像を遥かに超える量のセクハラ・パワハラがされている感じを受けます。

もはや「セクハラ」「パワハラ」という言葉にはちょっと甘さがあって、真実が伝わりづらいとも感じています。「性被害」とか「性加害」なんでしょうね。

もっとみる
フリーランスで監督業

フリーランスで監督業

私は大学を卒業して2年半だけ会社員をやりましたが、そこから20年ぐらいフリーランスとしてやってきました。

フリーランスと言っても、「フリーランスとしての自負」みたいなものがある訳ではなく、来た仕事をやっていたら、たまたま会社に所属すること無く今に至り、毎年確定申告をしている、という感じでしょうか。

私が会社をやめた理由はいろいろあるのですが、一番大きかったのは昼寝が出来なかったことかもしれませ

もっとみる
監督業は不安だらけ

監督業は不安だらけ

「監督」と呼ばれるようになって20年ぐらい経ちます。私はCMディレクターとして「監督」と呼ばれる様になりました。

「先生」と呼ばれる事で、人の上に立った気になり、人生を踏み外したり、そこまで行かなくても横柄な態度になり、人が離れて行ってしまう人がいるのと同じ様に、「監督」と呼ばれることで、人を下に見て、凶暴性のリミッターを外し、何人もの人に「死んで欲しい」と思われてしまう人もたくさんいます。

もっとみる