見出し画像


厚沢部町 2024年5月 制作

椰子の木神社(やしのきじんじゃ)は檜山郡厚沢部町緑町にあります。
道の駅あつさぶの隣です。

明治30年、この雑木林の中にあったヤスの木(サワグルミ)に乳房の形をしたコブがあり、このコブからしたたり落ちる樹液が甘く、お乳のにおいがするので、発見した横島のおばあちゃんが、嫁入りした娘への神様の恵みと喜び信仰の対象としたといいます。

以前は目立たない神社でしたが、隣に道の駅トイレが出来て前が駐車場となったので正面に見えるようになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?