見出し画像

何度見ても笑えてくる

見出しの画像は三男が描いた蚊の絵です。今日の参観の時に、廊下に貼ってありました。
多分、春見つけ、のような授業で描いたのだと思います。
みんな色とりどりの花や虫を描いていました。
三男は細かい模様やぼかした色合いを表現するのが楽しかったようです。


さて、ここからが本題です。
虫が苦手な方は、どうぞこの先には進まないでください。

うちの畑にいる、青虫の写真をのせますので、お気をつけください!!!


ブロッコリーを収穫したあと、そのままにしてあったのですが、どうやらそこに卵を産んであったようなのです。

少し前に気づいて、ブロッコリーをまた、そのまま残しておく事にしました。


見れば見るほどおかしくなってきて、何分でもじっと観察してしまいます。

もう、これ、間違い探しみたいな感じで、ありとあらゆるところに青虫がいるのです。


青虫はどこ
よく見ると、あっちにもこっちにもそっちにも
あんなとこやこんなとこにも
並んで日向ぼっこ
もちもちしてて、産毛がふわふわ


もうね、ほんとに、何度見ても笑えてきます。

ふと見ると、みんなで並んで日向ぼっこしてるんですよ。いつも。

何でこんなにどっさり青虫がいるのよ。笑

長男と二人で眺めながら、可愛いね、モチモチだね、ふわふわだね、撫でたくなるね、なんて言い合いました。

長男は、本当に撫でていました。笑
犬みたいで可愛いなと言っていました。

ぽってりと、よく太って、並んでいる姿がとても可愛いです。

昔は、青虫が怖くて気持ち悪くて、鳥肌が立っていました。

子どもたちと、虫を観察したり戯れたりしているうちに、平気になって、いつのまにか可愛いなと思うまでになりました。
今では、思わずつまんで撫でてしまいそうなくらいです。まだそこまでは出来ていませんが。
毛虫はやっぱり嫌いです。刺されたりして怖いし、見た目の迫力が強すぎます。

じーっと並んで日向ぼっこしている青虫を見て、笑顔になれるなんて、幸せですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?