見出し画像

だれかから親切にされた経験や、だれかの力になれたことについて教えてください!お題企画「#やさしさに救われて」で募集します。

お互いが支え合うことで成り立っているこの社会。多くのひととつながりながら、私たちは暮らしています。たとえ知らない相手でも、困っているところを助けたり、逆に自分が救われたりした経験のあるひとも、多いのではないでしょうか。

ひとのつながりに、そんな「やさしさ」が増えれば、もっとよい世の中になるはず。だれかからもらったやさしさや、だれかの力になれたことについての投稿を「#やさしさに救われて」で募集します。

#やさしさに救われて ・やさしさに救われたエピソード ・かけてもらってうれしかった言葉 ・困っている人の力になれたできごと

コラム、エッセイ、写真のほかにも、マンガやイラストなど、形式は問いません。知らないひとに助けられたエピソードや、困っているひとの力になれたできごとなど、自由につづっていただければと思います。

ハッシュタグ「#やさしさに救われて」をつけて、ぜひご投稿ください。
(過去に発表した作品でも、#やさしさに救われて をつければ参加可能です)

本企画への後援について

今回のお題は、2023年6月20日から7月19日の間、POLAさんに後援いただくことになりました。

期間中に投稿された作品のなかから、抽選で5名のかたに、Amazonギフトカード1万円分を贈呈します。
※当選者の発表は、note運営事務局からの連絡をもってかえさせていただきます。

後援期間中の投稿方法

以下の方法でご投稿ください。

①noteアカウントで会員登録(ログイン)
POLAnoteアカウントをフォローする

③ハッシュタグに「#やさしさに救われて」を設定して記事を投稿

・応募の際は「無料公開」で設定してください。
・既に同じようなテーマで投稿した記事でも、このハッシュタグをつけて編集・公開すれば応募可能です。
・一人で複数の作品投稿も可能です。

受賞作品はこちらのページで紹介します。

お題をはじめるにあたって

お題開催にあたり、POLAの担当者からコメントをいただきました。

みなさまこんにちは。ポーラは創業100周年である2029年に向け、「私と社会の可能性を信じられる、つながりであふれる社会へ」というビジョンを掲げ、「We Care More.」具体的には、「人」「社会」「地球」をケアする行動を起こしていく事を目指しています。今回の企画テーマは「人をケア」。
社員と全国約 3000ヶ所にあるショップのビジネスパートナーが「人の役に立ちたい」「人を救いたい」という「ケア」の精神を胸に刻み日々活動しています。みなさまにも受けた「ケア」、して差し上げることができた「ケア」があるはずです。そんなエピソードを綴っていただき、「ケア」から生まれる、つながりにあふれる社会実現の可能性を拡げていきましょう。

投稿内容の利用に関して

投稿内容は、POLAのnoteや公式ホームページ、公式SNSなどで紹介させていただく可能性がございます。
また、noteの公式Twitter・Facebookでも紹介させていただきます。

みなさんのご投稿、たのしみにしています!

<応募上の注意>
■ 応募作品について
・応募作品の著作権はクリエイターに帰属します。
・著作権法を遵守した内容で投稿をお願いします。「創作を後押しする著作権の考え方」をご確認ください。
・noteまたは他社が実施した他のコンテストで受賞した作品やそれに類似する作品の投稿はお控えください。
・募集内容に関係がない応募記事のハッシュタグはnote運営側で外すことがあります。

■ 審査・当選作品について
・抽選方法など選定に関するお問い合わせには応じられません。
・当選作品が利用規約に違反していた場合には、抽選後であっても受賞を取り消すことがあります。
・当選の発表は、当選者へのご連絡メールをもってかえさせていただきます。ご連絡日から10日以内にご返信をいただけない場合、noteの登録メールアドレス宛にAmazonギフトカードを発行し、それをもって賞品の受け渡し完了とさせていただきます。
・個人情報の取り扱いは当社プライバシーポリシーに従います。
・賞品としてご提供するAmazonギフトカードは日本のAmazonページでの購入にご利用いただけます。詳細はAmazonギフトカード細則をご参照ください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!