見出し画像

メタバース活動記録(22年12月)

リアルでお世話になった方も、バーチャルでお世話になった方も、今年1年ありがとうございました!

12/3~18:Virtual Market Winter 2022

もはや夏/冬の風物詩ですね!
今回も色々な人と楽しく廻らせて頂きました!
Vket関係者の皆様、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>

今回もおきゅたんの大丸松坂屋さんアルバイト先へ開店凸ダッシュ
最近は〝オノッチ〟見る機会が激減してるのでオノッチファンの自分にも嬉しいブースでした
リアルと違ってアバター衣装(TPO)に無頓着過ぎる自分…来年は何とかしたい
つよつよモデラーさん達と廻るVketも楽しい
例の件で立ちパネルにしか見えないけど御本人です

12/13:XR Kaigi 前夜祭

急遽開催が決まったXR Kaigi 前夜祭!
目的は勿論、開催間近の〝XR Kaigi 2022〟の周知徹底と販売促進です。
ちょっと軽微なトラブルが続き、犬仕切りとしては珍しくドタバタな開催。
とりあえず必要最低限の与件は満たせましたが、反省点を多く残したイベントとなってしまいました<(_ _)>
車の運転と一緒ですね〝〇〇だろう〟といった思い込みは事故の元です!
みんなも事前準備とコミュニケーションは大事にしましょう!

競合イベントや強い裏番組のある厳しい開催条件となりましたが、
200名を超えるお客様にお越し頂けました!本当に御来場ありがとうございました<(_ _)>

12/13:Vket恒例!おきゅみんで集合写真を撮ろう!の会

おきゅみん=おきゅたんのファンなわけですが
統一感のまったく無い集まりに見える多様性と許容性が個人的に好きな所

冒頭のVket巡りと順番が前後しますが、
Vket恒例のおきゅたん&おきゅみん記念撮影会、今回も無事行われました。
普段はバラバラの活動してたり、趣味嗜好も違う人たちが、
何か同じ1つの事柄で強く繋がってるってシチュエーション大好きです
それこそ生まれ変わっても友達になれそうな気がします!

12/14:XR Kaigi 2022 オンライン参加

今回の基調講演収録の試み、理想はメタバース空間をそのまま3Dで収録→
後日プラットフォームを変えても、記録保存された同じメタバース空間を呼び出して再生→同じ空間を皆で共有するって事なんでしょうが、残念ながら現状ではそこまでのサービスが無いのでマンパワーで押し切ります。

すなわち、メタバース空間上で収録した物をビデオ映像に起こし直して、
それを更に他のメタバース空間上で再上映するという難易度の高いお仕事になりました。(マジで3D→2Dで再生し直した時の見辛さ改善に苦慮した)

まあ、今回の手法には賛否両論あろうかと思いますが、
そう遠くない未来ではメタバース上の空間記録ですら、ビデオ録画のようにアーカイブが残せるようになる事が当たり前の時代が来ると思うので、
今回は良い勉強になりました(`・ω・´)ゞ

12/22:XR Kaigi 2022 オフライン参加

いつもは、ここでリアル側の出来事は載せないのですが、
ずっと関わり続けて来た〝XR Kaigi 2022〟の集大成という事で記載!
滞在時間の関係で人気機器の体験とかは出来なかったけど、
数社/何名の方とは、直接ご挨拶も出来たりして非常に有意義でした~!

12/24:ピクセルアート頂きました

元々は〝おきゅたんアドベントカレンダー2022〟〝しあちゃん〟
〝おきゅたんのピクセルアート〟で参加したのが始まり。
その後も1日1作品くらい誰か別の人物を描いていたので、
「へ~凄いな!上手だな~」とTwitterを眺めながら素直に感心していたのですが、10日目くらいに自分のピクセルアートが出て来て驚きました!
ありがとうございます!最高のXmasプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちなみに、今年のアドベントカレンダー〝nekomantleさん〟の作品でも
犬の姿で出演させて頂きました!
ご褒美な選択肢を含め、起用ありがとうございます!!

12/28:忘年会は突然に?

入れ替わり立ち代わり、多くの人が出入りしてたけど集合写真はこれくらいでした(;^_^A

多くの方が仕事納めとなる時期ですが、〝おにさわさん〟が突然
『忘年会がしたい!』と叫び始め、数時間後に無事忘年会が開催されたw
こういう学生感覚のノリ嫌いじゃない

12/29:和服を導入しました!

色見も意外と良いのでは?

VR上の服装に無頓着というお話は以前にもしましたが、
新年に向けて、皆が着々と振袖等を準備している様子を見ると焦ります!
(来年こそ年始の集合写真で浮きたくない…)
加えて、昨日の忘年会でも励ましのお言葉を頂いたので、その勢いで
「えいやっ!」とやっつけてしまいます!

☝靴コーデが意外と似合っててお気に入りです~!

(余談)
来年は本年以上にメタバース関係のお仕事を増やして行きたいです!
この記事読まれた企業の皆様、是非お仕事紹介して下さい<(_ _)>


2022年総括:成果と反省
(良かった点)
・noteでのこの活動記録を1年継続する事が出来ました!
・作業量的にも収入的にもメタバースなお仕事が増えました(感謝です)

(反省点)
・自主企画のイベント減った(2022年の配信提供=5回)
・ギミック自分で作らなくなった(便利で安価な物が市場に出回ってる)