見出し画像

「子供が生まれたのでカメラが欲しい」

最近そういう相談が増えた。
なるほど、確かに子供の写真は撮りたくなるよね。

僕自身も去年娘が生まれて、以来カメラは大活躍している。

そういう人達に僕がどんなカメラをお勧めするか、僕の経験則100%で考えをまとめてみる。

ナジサン / 生活の育成ゲーム とは?

ガジェットやインテリアが好きな20代サラリーマン。そして新米パパ。
生活を豊かにするアイテムについて、比較検討の備忘録や使いこなすためのコツを発信しています。

YoutubeやInstagramもやってます。
良かったらスキ・フォローしてね!

何故カメラが必要か

スマホで良くね?

何においてもまずはこの話をしたい。
カメラを買う際の大命題である。
ここに根拠が無いならカメラを買う必要は無いと僕は思う。

僕自身も一年弱、娘と暮らしてみて、スマホで何百枚と写真を撮ってきたし、カメラだろうとスマホだろうと自分の子は可愛いのである。

それでもスマホじゃダメな場合はある

僕は2024年現在、最新式の高級スマホを使っている。
そんな僕でも、というか20万円のiPhone15ProMAXをもってしても、スマホで撮れない写真というのはある。

  • 薄暗い部屋で動き回る子供を撮る

  • 遠くにいる子供を大きく写す

この2つだけは、どうしてもスマホでは撮れない。

薄暗い部屋で動き回る子供を撮りたい

最近のスマホは、暗いところでは長い時間シャッターを開けることで綺麗に写せるし、明るい場所なら動き回る被写体もへっちゃら。
でも、それを両立することが出来ない。
そもそも、そういう環境にはカメラというのは弱いのだ。

どんなカメラなら撮れるのか?
センサーサイズが大きいボディを使うか、F値の明るいレンズを使う。
ようは物理的に沢山の光を取り込めるカメラを使う。

遠くにいる子供を大きく写したい

また、遠くにいる子供を写すのも苦手。
というか、スマホは望遠写真が苦手。

最近のスマホは画素数を増やしたり、特殊なレンズを使ったりして望遠写真が撮れるよう工夫をしているが、まぁハッキリ言って画質が悪い。
iPhone15ProMAXでも画質が悪い。

「最近のスマホは画質が良い!」これは標準のレンズで撮った場合。
望遠レンズは正直画質が良くない。

それもそのはず、望遠レンズって言うのは本来長い。
でもスマホは薄い。
そりゃあ入らない。当たり前。

ではどんなカメラなら撮れるのか?
望遠レンズを取り付けられるカメラを使う。以上。

これ以外ならスマホでOK

上記以外のシーンなら基本的にスマホで良いと思う。
カメラの方が高画質だけど、そんな変わらない。写ってることの方が大事。

スマホでパパッと撮って早めに「みてね」にアップロードする。
そっちの方が大事。

どんなカメラが必要か

ではカメラが必要だとして、どんなカメラを買うべきか。

予算

カメラに染まっている人の金銭感覚は狂っている。
カメラ本体だけで20万円から。
トータル50万なんてザラ。

でも初めてカメラを買う人は違うよね?
10万円でも渋い顔される。

でも現実的に10万だと厳しい。
スマホでも、カメラ性能が良い機種は10万円以上する。
それ以上の写真を撮りたいんだから、同じ値段じゃ厳しい。

なので、10〜15万円くらいを予算として設定しておく。

用途ごとに選び方をまとめる。

薄暗い部屋で動き回る子供を撮りたい

この場合はセンサーサイズの大きいボディと明るいレンズが必要。

出来ればフルサイズが良いけど、現実的にはAPS-Cかな。
レンズによっては4/3でも良いかも。

単焦点レンズかズームレンズか?という問題もある。
僕には「初心者はズームレンズを使うべき!」みたいな主張は無いんだけど、
用途から考えると、F値が明るいレンズがいいと思う。

単焦点ならF1.4または1.8の撒き餌レンズから始めれば良いと思う。
ズームレンズはキットレンズだとF値が暗いので、F2.8通しのレンズがいいんじゃないかな。TAMRONとか。

例えば単焦点なら、
ボディ : SONY α6400
レンズ : SIGMA 30mm F1.4

これなら中古で12万円くらいかな。
ボディをSONY ZV-E10にすると10万円くらい。

フルサイズもいける。
ボディ : Canon EOS RP
レンズ : Canon RF 50mm F1.8

中古で13万円くらい。

ズームレンズで探すとしたら、
ボディ : SONY ZV-E10
レンズ : TAMRON 17-70mm F2.8

これだとちょうど15万円くらい

もしくは、
ボディ : OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ : OLYMPUS M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
これなら中古で12万くらい。

ボディ・レンズ一体型のコンデジなら、
Canon PowerShot G1X Mark III とかも良いね。
中古で10万くらい。

遠くにいる子供を大きく写したい

この場合は望遠レンズを使う。
望遠に特化したレンズでも良いし、高倍率ズームレンズでも良い。

例えば、
ボディ : SONY α6400
レンズ : TAMRON 18-300mm F3.5-6.3

これだと中古で15万円少し超えちゃうかも。
ボディをSONY ZV-E10にすると14万円くらい。

他にも、
ボディ : OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ : OLYMPUS M.ZUIKO 12-200mm F3.5-6.3

これも上手く探せばちょうど中古15万円で行けそう。

まとめ

以上です。
何度も言うけどスマホで撮れる時はスマホで撮っちゃって下さい。
スマホに優る機動性は無いし、画質よりも記録を残すことが大事。

その上でスマホじゃ撮れない時は上手いことカメラを使ってください。

買う時は新品よりマップカメラで中古を買うのがお勧め。
メルカリは個人売買だから品質的にはリスクを孕んでると思ってください。
マップカメラで売ってるやつなら品質は問題ないと思います。

https://www.mapcamera.com/

新品で欲しいなら、以前記事にまとめたような方法を使って安く買って下さい。

以上です。最後まで読んでくれてありがとう!
またみてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?