見出し画像

人生を傷ごと分かち合う

トラウマや人付き合いが苦手
そんな人は人生ハードモードになる

・もっと話して
・相談して
・なにがしたい?

この問いかけに
すんなり答えられる人は
人付き合いがうまい

逆に
わたしのように答えられない人は
人付き合いが苦手

ほんの少しでも
自分で自分を大切に扱うには
自分にお金をかける

外見にお金かける
・肌ケア
・ファッション
・歯

自分を表現する方法を
自分の出し方を
一日でも早く身につける

それを
学校で教えてほしかった

方法はなんでもOK
・アート 写真 料理
・ダンス 文章 会話

テーマをつけると
唯一無二の自己表現になる

性暴力を受けた
もりながまなこさんは
呪いの人形を作った

自分が殺したいほどの相手を
呪ってもいい

そんなゲスい感情を
許す、受け入れると

イキイキとした人生に
変わり始める


なぜか
個性を出せば叩かれる

でも
個性を出さないと怒られる

個性の出し方に
正解はないから
だれも明確に教えてくれない

過去の傷も
言っていい

もう少し
生きててもいい

NHK 土曜日 22時
ドラマ「パーセント」
本当の障害者が10人も出演

現場もバリアフリー化の
革新的なドラマにも注目

いま
日本中で
求められてるのは

一番得意な
自己表現を続けて
受け入れてくれる
居場所があること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?