見出し画像

鳥取県は''すなば''とスタバがあります

鳥取県/平井知事の名言

「スタバはないけど
スナバ(砂丘)はある」

マツコの番組がきっかけで鳥取県の地元企業ぎんりんグループが開業したカフェがあります

すなば珈琲

こちらでモーニングを楽しみました。

産みの親マツコがお出迎え
タッチパネルで注文
フレンチモーニング900円

珈琲はサイフォンで丁寧に入れてくれます。ブレンド/カフェオレ/アイスから好きなものを選べます。
私はカフェオレにしました。
普段あまりコーヒーは飲まないのですが、これは美味しい!
フレンチトーストは卵に浸かってないトーストだったのでアレ?でしたが、クリームがあっさりした味で食べやすく美味しかったです。

すなば珈琲は鳥取県内に11店舗あり
(2024年5月現在)唯一県外にある店舗は岩手県陸前高田市の道の駅/高田松原。すなば珈琲の木製看板が"奇跡の一本松''を寄贈されて製作されていることに起因しています。「陸前高田市下矢作の村上様より」のメッセージが看板に刻まれていて、このような温かい交流を知ると心が和みます。

鳥取シャミネ店はリージョナルランドマークストア

鳥取スタバ1号店
鳥取県産の木材が使用される
照明も凝っています
店員さんからのメッセージ
隠れミッキーならぬ隠れ兎の耳

2015年5月23日
''スタバ空白地''として知られる鳥取県に初めてスタバが誕生しました。その1号店がスターバックス鳥取シャミネ店です。鳥取駅から数分の便利な立地でドライブスルーが併設されています。リージョナルランドマークストアに選出の店舗で知名度が高いです

''すなば''とスタバ 両方行きたい

これが目標でした
(達成できて感無量)


因幡の白兎にちなみ、店内に''隠れウサギ''の耳が潜んでいます。全4コ中3コまでしか見つけられませんでしたが(1つは女子トイレ)さりげない楽しみが潜んでいるスタバでした。

砂丘をイメージしたマグ
購入できます

鳥取県には現在スタバが4店舗
あります(2024年5月現在)

すなば珈琲
スタバコーヒー

共存を楽しむ鳥取の旅

Junko Summer

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?