FLOWアー写

わたしのすきなおんがく #001

#おんがくのこと

「わたしのすきなおんがく」と題して、そのままですけど。笑
私の大好きな音楽をご紹介します。
(ただただ好きな音楽について語りたいだけともいう)

記念すべき第一号は『FLOW』です!
愛ゆえに色々と思うことがあったり・・文句をゆったりしていますが。笑
人生の半分を一緒に過ごしている彼らの存在なくして今の私はないので。
存分にご紹介します!!!


●FLOW

FLOW(フロウ)は、1998年に結成された日本の5人組ロックバンド。
所属レーベルはKi/oon Music、所属事務所はアミューズ。
【参照:Wikipedia

だそうです。
FLOWが好きです!って言っても、
あまり世の中に認知されていなくて悲しみ。。
なのですが、、
アラサー以上の人なら・・「贈る言葉」をにぎやかにカバーしたとか。
アニメ好きの人なら・・ナルトやエウレカの主題歌をやっていたとか。
言えば「あー・・!」って分かってくれる事が多いです。

彼らは今年でデビュー18年目。
意外と細く長く活動を続けています。

ばーん!ってヒットを飛ばしたり、世の中を騒がせてもいないおかげで。
落ち目だと言われることもなく・・ライブバンドとして、、
メンバーチェンジもなくずーっと活動を続けてくれています。

最近は何と言っても「海外」ですね。
国家主導のクールジャパン戦略に後押しされ(?)アニメ様々のおかげで、、アジア・北米・南米・欧州・中東でライブをさせてもらえています。
ファンすぎて謙遜的に書いちゃっているけれど。
純粋に、世界で愛されるバンドになってすごい事だなーって思っています。
(誇らしいね!!)

最近では、Spotifyで『Sign』の再生回数が2,000万回突破!
FLOW全楽曲が全世界で再生回数1億回突破!
という事を記念して・・全世界の皆様とMVを作る企画を実施。
youtubeに公開されていますが、結構圧巻です。
(私はこれ観て色々と思う事があって号泣しました・・)
よかったら観てみてください!

FLOWの魅力は何と言ってもライブ!
彼らは生っ粋のライブバンドであり、元祖?パーティーバンドです。

全員残らず連れていってくれる安定のライブは、常連さんも初めましてさんもFLOWファンもロックファンもアニメファンも関係ないです。

とにかく全力で、辛い事も悲しい事も吹き飛ばしてくれます。
ばちーーーーん!!!って背中を押してくれます。
ライブが終わって、ライブハウスの扉を出る頃には・・
「よし、明日からもがんばろっ!!」
って思わせてくれるライブがFLOWライブです。

もし、少しでもFLOWの音楽に触れたことがあったり。
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら・・
ぜひ、一度ライブに遊びに来てみてください。

愉快な五人のおじさんがステージで待っています。笑


●Re:member

それではココで・・私のオススメSongベスト3をお送りします。
有名とか人気とか見境なく・・
ただただ私の好きな曲をご紹介するコーナー。笑

一曲目は『Re:member』です!

MVがふざけていますが・・笑

2006.05.31リリース
TVアニメ『ナルト〜NARUTO〜』第8期オープニングテーマ

私にとっては、けーごくん復活の曲!!
2005年の年末にVO.KEIGOが交通事故に遭い、予定していたライブ(ツアーセミファイナル、ファイナルのカウントダウン)を中止にせざるを得なくなるというFLOW史上最大の事件がありました。

それまで順調に活動していた彼らにとって、たぶん大きな挫折というか。
大きな壁だったと思います。
「やりたくてもできない」もどかしさだったり、「普通」の有難さだったり、メンバー5人の大切さだったりを教えてくれた出来事だったと思います。
それはファンである私にとっても同じ事でした。
「当たり前」はこの世界に何一つとしてなくて・・「当然」だと普段は思っていることも、すべて「奇跡」みたいなことなんだなって。
FLOWが活動できること、私がライブに行けることがどんなに幸せなことかを教えてくれた出来事でした。

余談ですが・・
KEIGOくん復活のライブが2006年6月9日に代々木第二体育館で開催されたのですが、当時はまだ遠征させてもらえなかった私。
「行っちゃダメ!」って親に言われて、夕ご飯食べながら泣きました。
(積年の恨み!笑)

そんな大切な一曲。
今でもライブでやってくれる機会が多いので嬉しいです。
登場シーンはだいたい最終コーナー。
目の前にいる5人に・・いまココにいれることに感謝して・・
全力で存在をかき鳴らします!!

●SURVIVE ~mission No.149~

続きましては・・『SURVIVE ~mission No.149~』です!

こちらは、2008.03.19リリース
四枚目のアルバム『アイル』に収録されている楽曲です。

『アイル』は2007年4月にスタートしたバンド史上最長のツアー“FLOW LIVE TOUR 2007-2008「アイル」”の最中にリリースされました。
アイルツアーはもう思い入れが強すぎて、色んな思い出がありすぎて、、
語り尽くせないので割愛しますけど笑
とにかく、当時をリアルタイムで過ごしたファンにとっては大切なツアーだったことは間違いないです。

全63公演。
ファイナルは念願の日本武道館。
日本全国を何周もして、みんなで辿り着いた武道館は特別で格別でした。

そんな後にも先にもないツアーを通じて制作されたアルバムから、一番好きな一曲を選ぶなら『SURVIVE ~mission No.149~』しかありません。
ちなみに・・149は「いよく(意欲)」という意味です。

歌い出しの・・
「与えられた使命 試されてる ミッションNO.149」
ここを聴いただけで一瞬で気持ちがブチ上がりますよねー!
(突然に共感を求めに行くスタイル)

この楽曲は、、
自分の命を燃やして、与えられた使命、自分の夢に向かって。
リスクを背負って。
失敗しようが、何しようが、挑戦してこうぜ!
って歌です。
(いい歌詞ですね・・こーしさん。。)

ぜひ、聴いてください!!

●Sign

世界で愛されるFLOWの楽曲ということで・・
冒頭でもご紹介した『Sign』は外せないかなと思いまして。

2010.01.13リリース
TVアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』第6期オープニングテーマ
TVアニメ『NARUTO -ナルト- 少年篇』1周目(第5期)エンディングテーマ
(NARUTOさん本当にお世話になっています)

この楽曲は「痛み」について歌っています。

「痛み」って嫌なものだし、できれば「痛み」は感じず避けて通りたいものですよね。
だけど、そんな「痛み」にも大切な役割があって。
身体の悪いところだったり、危険だったりを知らせてくれている。
だから、「痛み」もちゃんと感じ取って、正しく対処をすればいい。
「傷跡」は残るかもしれないけど、ちゃんと「傷跡」になったということは、あなたが「痛み」を乗り越えたということで。
あの時、感じた「痛み」や「傷跡」もあなたの一部になって、「今」のあなたを守っているんだよ。
っていう歌です。
(意訳を多分に含む、その他の解釈も多分に認めます笑)

私は2009年に、たぶん人生で一二を争う挫折をしました。
それまで、なんだかんだ順調に歩んできて、夢もあって、実現できるように一歩ずつ歩んで来ていたという自負もあったんだけど。
何事も思う通りにはいかなくて、、社会の壁は高くて。
あー夢なんてなければ、こんなに辛い想いをすることもなかったのかなーとぼんやり思う時がありました。
辛くて辛くて、、でもどうしたらいいかも分からずに。
諦めることもできず、自分の心に蓋をして大人に振る舞うこともできず。
文字通りの「絶望」を感じていたのですが。

そんな私のため(ではない)に11月から始まったSignツアー。
ずたぼろに傷ついた心に刺さったよね〜この歌が。
たぶんね。笑
ちょっと昔過ぎて当時の気持ち覚えてないし、当時の私も特にSignについて語ってないから、わからないんだけど・・。
でも、Signを聴くと、必ずあの時の気持ちを思い出すし。
その後の時間も、Signに何度励まされて来たことか。。

ライブでは、
「その痛みがいつも君を守ってるんだ」
のところで、こーしさんが拳をぎゅっとするのですが。
その拳の延長線上にいれると、守られている感があって嬉しい。
という楽しみ方をしております。笑

そんな大切な一曲が、全世界で愛されているというのもまた。
感慨深いね。


以上。

FLOWの楽曲から3曲だけ選ぶなんて無理なんですけど・・!
全曲に色んな思い出と思い入れがありすぎるんですけど・・!!
てゆーかSignで既に10年前って。
その後の10年にも名曲あって全然足りてないんですけど!!!

という想いを抱きつつ・・
「わたしのすきなおんがく #001
おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?