見出し画像

【日記】謎の現象/『あなたの記事が5回シェアされました…』

(全777文字)
みなさんこんにちは。
土日はノンジャンル記事をまったり書いている、かけうどんです。

タイトルにも書いていますが、
最近ちょっと気になることが。

『あなたの記事が5回シェアされました』

noteを開いたとき、
こんなメッセージが…

普通に考えたら、自分のつたない記事が誰かに読んでもらえているのは大変嬉しいことです。

ですが…

いつ
どこで
誰に

シェアしてもらえたのか

それが、全くわかりません(汗)

そんなに手の込んだ記事でもない。
何も考えずに、ただ好きなことを書いただけ。
しかも、書いてあることの大半のことはネットでググれば一発で出てきそうな情報です(笑)(←自分で言うな)

なぜこの記事がそんなに閲覧数が上がってるのかが良く分からないんです。
ちなみにこの記事です…

あれよあれよと言う間に、閲覧回数がえらいことに…

今までは、トップにピン止めしてる効果もあってか、自己紹介記事の閲覧回数が断然トップだったのですが、先月、この記事の閲覧回数が自己紹介記事を大きく抜きました。

しかも、スキはまったく伸びていません。

(スキを押してくれ!と言う意味ではないですよ(汗))

同じような方がいないかと、note内を探して見たら、同趣旨の記事を書かれいらっしゃるnoter様がおられました。

noteのガイダンスなども見て見ましたが、このあたりの仕組みのことは詳しく書かれていないのでよく分かりませんでした。

どうやら、XとかFacebookなどにシェアしたら、こうなっちゃうみたいですね。たぶんですけど。

note内で記事がどなたかのマガジンなどで紹介してもらえたら、どこそこの誰ソレさんと通知が来ますが、外部サイトに掲載されると、どこに載っているのかが全くわかりません。

いったい、シェアされた先で、どんな扱われ方がしているのだろう……(汗)



最後まで読んで頂いてありがとうございました。

よろしければサポート頂けると嬉しいです。頂いたサポートはクリエイター活動費として使わせて頂きます。