見出し画像

24'金鯱賞/ヤマニンサルバム



★基本データ★

★過去データ★

★考察★

●23'中日新聞杯(1着:-0.1秒差)

まずは前走の中日新聞杯の振り返り。
馬場は高速の良馬場。
ペースバランスは+1.6秒のスローペース戦。
レースタイプは「ロングスプリント型」「無酸素運動戦」。
「前5F=60.2秒」前半はスローバランス。
ただし「前3F」でみれば「34.7秒」とハイバランスなので序盤は結構流れている。3F地点が緩んでいないので1角から2角入口までは結構速いペース。4F~5F地点で大きく緩んでいて、後半のラップや各馬の上3Fを見ると序盤の脚はここでそれなりにリカバーされたのかなと感じる。
6F地点からペースアップが始まり、7F地点から明確に加速バイアスに転じている。ラスト4F戦のロングスプリント型の競馬と見て良いだろう。
ラスト1Fが「12.0秒」と最後は少し落としているので、序盤のハイペースに乗った先行馬にとっては結構苦しい競馬になった可能性が高いね。結果から見ても前がかなり崩れたレースになっているしね。

ヤマニンサルバムは「前3F=35.1秒」で③番手の追走。
「先行力」は結構高いタイプで今回は質的にも高いレベルで追走している。
レース全体の流れから言っても先行馬にとっては結構苦しいレースだったと思うし、1角~2角地点はベタベタのイン突きで回ってきているわけでもないので、ヤマニンサルバムにとってはかなり難しいレースになっている。
中京コースでの内の立ち回りはかなり大事なので、3角~4角の立ち回りは良かったと思うが、3/4馬身差を凌いで勝ち切ったのは結構良い内容だったんじゃないかな。

●展望

ヤマニンサルバムは「ロングスプリント型」「無酸素運動戦」で前走の中日新聞杯を制している。
天気予報の傾向も変わり、今週は雨の影響を受けずの良馬場開催も見えてきた。2年前のジャックドールが勝った時ぐらいの高速馬場になれば、かなりチャンスは大きくなってくると思う。例年通りの「標準馬場」が登場してくると、強くは狙いづらい一頭だっただけに、馬場は高速化してほしいところ。

馬場に関しては「高速馬場」の方が良いタイプだと見ている。2走前の「オクトーバーS」も重馬場とはいえ、路盤が結構堅く「ほぼ高速馬場」というようなレベルだったし「ロングスプリント型」の競馬にもなっている。
「超高速-高速-標準-タフ-超タフ」での括りにすれば「0-6-0-0-0」。6勝中全て高速馬場に近いもので勝っているので明確に高速馬場が良いタイプ。
また6勝全てが「東京か中京」の左回りだし、高速馬場の中京2000mはかなりの得意舞台と見て良いだろう。今回のコース適性はまず問題ないと見て良い。

あとは「内目」の立ち回りをしっかりと出来るかどうかの枠順。ここをクリア出来れば軸馬候補には当然上がってくる。
金鯱賞はかなりスローペース戦にシフトしやすいレースの一つだし、このあたりもヤマニンサルバムにとっては良いポイント。
ドゥレッツァやプログノーシスが人気を背負ってくれると思うので、それなりのオッズで落ち着いてくれると思うし、結構狙いやすい一頭になってくると思っている。
馬場が「標準馬場」程度に渋ってくると狙いを下げる可能性は十分あるということは注意しておきたい。馬場が渋った場合はエアサージュとかを狙いたいんだけどね。

ちなみに高速馬場になると「ドゥレッツァ」あたりの評価を少し上げるべきだとは思うが、やはり「休養明け」「59.0kg」「目標が天皇賞(春)」などを考えると不安要素が多すぎるし、ここで2000m戦に対して万全の態勢を整えてくる可能性はかなり低いと思う。対ドゥレッツァで見ればヤマニンサルバムの方を上位に取りたいね。
プログノーシスはかなり強いんだけど、ヤマニンサルバムが「前目内目」の立ち回りに成功すれば、開幕週の中京コースを考えるとヤマニンサルバムの方が優位性は高いはず。ここでの逆転は十分あると考えられる。

ちなみに逃馬の候補にもなるヤマニンサルバムだが、逃げても良いし逃げなくても良いタイプ。ウインカーネリアンに近いタイプなので、三浦皇成騎手とは手が合うタイプだろう。最近の三浦騎手はペースメイクが良いので、ここでも主導権を握ってレースを支配してほしいところ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?