見出し画像

世界のAppleOneの値段を見ると日本はかなりお得

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。

最近Appleのサイクルにがんじがらめになっております。

もちろん携帯はiPhoneですし、会社も個人もパソコンはMacを使ってます。
やっぱりパソコンでコピーしたものがそのままiPhoneで同期されて貼り付けれるとか、Airdropできるとか地味なんですが便利なんですよね。

最近音楽もSpotifyからApple Musicに移行しているわけですが、iCloudも課金しているわけですし、AppleOneという全部入りの方が得ではないのかなと思って調べてみました。

Apple Oneとは

Apple OneはAppleの複数のサービスが抱き合わせになって得するセットみたいなやつですね。

個人は一人だけのアカウント。
ファミリーは5人のアカウントとシェアすることができます。

  • Apple Music

  • iCloud 50GB のストレージ

が欲しいのでもし単品で入るより安いのであれば入りたい。
Apple TVもあれば見てみたいがおまけ。Arcadeはゲームしないのでいらないかも。

こちらが日本の料金です。

思っていたより安い!!
iCloud 50GB と Music だけでも1210円なのでAppleOneに入るほうが10円安い!!
しかもAppleTVとArcadeがついてくる。

これはかなりお得ではないでしょうか。
Spotifyも980円とかするのを考えたら、iPhoneユーザーならかなりお得だと思います。

iCloudもMusicもどのみちお金を払っているならAppleOneでいいや。

とおもったが国によって・・・

値段が違うのを忘れていました。

Apple のアカウントがカナダに設定してしまっているので、カナダのAppleのサービスに繋がります。もちろん一時的に変更は出来ますがサブスクなどは解約しないと国を変更できません。
アプリがカナダじゃないととれないのがあって、国を変更したくないんですよね。

これがカナダの料金。

ちょっと高い・・・
個人でも$22.95=2600円ぐらいします。
これならiCloudとMusicを単品で契約した$12ドルの方が安い。

世界のAppleOneの値段

なんだと・・・・
なぜ日本だけこんなに安いんだ。おかしい。
カナダだけが高いんでは??と思って調べてみました。

適当にピックアップした国のAppleOneの値段です。
ちなみに為替は2024/05/17現在です。

アメリカ
$19.95 = 3110円
$25.95 = 4045円

カナダ
$22.95 = 2624円
$28.95 = 3310円

韓国
W 14900 = 1713円
W 20900 = 2403円

台湾
NT$390 = 1886円
NT$490 = 2369円

オーストラリア
A$24.95 = 2593円
A$31.95 = 3320円

フィリピン
P499 = 1349円
P629 = 1700円

エジプト
EGP169.99 = 564円
EGP229.99 = 763円

インド
R195 = 363円
R365 = 681円

フランス, オランダ
19.95ユーロ = 3375円
25.95ユーロ = 4390円

ポルトガル
16.95ユーロ = 2867円
21.95ユーロ = 3713円

スイス
CHF23.90 = 4104円
CHF31.90 = 5478円

イギリス
18.95 = 3737円
24.95 = 4920円

メキシコ
$249 = 2321円
$329 = 3067円

ブラジル
R$42.90 = 1303円
R$54.90 = 1667円

エクアドル
USD 12.95 = 2018円
USD 16.95 = 2642円

インドとかエジプトがハチャメチャ安い。

もちろん国の経済状態とかに合わせてサービスの値段って変わってくるんだと思うんですが、それにしても安い。

でも逆にそれ以外はどの国も日本より高いです。

個人の料金を日本円で並べ替えてみた


フィリピンにもブラジルにも負けてるぞー!!
これは日本の円安になりすぎてるからなのでしょうか?

もしかして日本はアップルになめられてます?
こんなにアップル製品買ってる国はないと思うんですが。

逆にユーザーが多いから安く提供できるのだろうか?
それならアメリカでもカナダでもシェアは似たようなもんなんですがそんなに安くない。

もしかしたらアップルジャパンが普及のためにキャンペーン価格なのかもしれない。とあんまり現実的ではなさそうな予想で落ち着かせておきます。

というわけで

調べてみたら結構な違いに驚いたのと、日本円にすると今は円安でさみしい気持ちになるなという結果でした。
ほとんどの国に負けてるなんて。

でも安く使えるのは間違いないので、もしiCloudとAppleMusicを別々に契約している人はまとめてAppleOneにしてみてもいいかもしれません。

僕はカナダなのでそのまま単品で契約継続になりそうです。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?