記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「リビルドワールド IV 現世界と旧世界の闘争 」感想・ネタバレ

どんな本?

リビルドワールドは、ナフセ氏によるライトノベルで、2017年2月から日本の小説投稿サイト「カクヨム」や「小説家になろう」での連載が開始されている。
2023年7月の時点で、累計発行部数は75万部を超えている。

物語は、高度な科学文明の旧世界が滅んでから長い時間が流れた時代が舞台。
その旧世界の遺跡には現在では再現不可能な先進技術の遺物があり、これらのアイテムは高価で取引されている。
しかし、その遺跡には旧世界からの危険な自律兵器、モンスターが徘徊しており、遺物を回収しに来る者たち、ハンターと呼ばれる人々は、命をかけてこれらの遺物を求めている。

物語の中心には、クガマヤマのスラム地区で生きる若いハンター、アキラがおり。
彼は装備が不十分な中、危険な遺跡での探索を始めるが、途中で諦めかけていた時、突如として現れた美しい女性、アルファと出会う。

彼女はアキラに、彼女の目的を果たす手助けをする代わりに、一流のハンターへと育て上げるという取引を提案。
アキラは彼女の提案を受け入れ、アルファが持つ先進技術の知識やサポートを受け取りながら、数々の危険を乗り越えて成長していく。

この物語は、綾村切人による漫画版として『電撃マオウ』 (KADOKAWA) で2019年9月から連載が始まり。
そして、2023年7月にはテレビアニメ化の発表もあった。

最初にこの本と出会ったのは、Amazonの日替わりセールで1巻が販売されており興味を引かれて購入。
読んでみるとマッドマックスのような世界観での遺跡探索の物語。
設定やキャラクターたちが魅力的で面白く。
続きのこの巻も購入して読む。

読んだ本のタイトル

リビルドワールド  IV 現世界と旧世界の闘争
著者:#ナフセ 氏
イラスト:#わいっしゅ  氏

(PR)コチラのサイトから購入して頂けると幸いです。

あらすじ・内容

キャロルとモニカ、新たな出会い!

 高難度だが稼げる遺跡として名高いミハゾノ街遺跡を訪れたアキラは、工場区画で2人組の女性ハンターと出会った。
 旧世界風の扇情的なデザインの強化服を纏ったキャロルと、全身をコートで覆う飾り気のないモニカ。対照的な2人は「地図屋」として遺跡を調査していたのだという。
 彼女達との出会いの裏で、遺跡では大量の機械系モンスターがハンター達を排除すべくシステムを逸脱した行動を起こし始めていて――!?
 レイナやトガミとの再会。エレナとサラ、先輩ハンター達との共闘! 大人気ポストアポカリプス・バトルアクション。書籍版オリジナル展開で贈る、待望の新エピソード!

リビルドワールドIV 現世界と旧世界の闘争

感想

アキラがミハゾノ街遺跡でキャロルとモニカ、ふたりの女性ハンターと出会い、彼女たちを中心に物語が進行する。
遺跡の探索中に機械系モンスターの異常行動が発生し、アキラと先輩ハンターエレナ、サラたちはその危機に立ち向かうことになる。

物語は、稼ぎ目的で訪れたミハゾノ街遺跡でのアキラの挑戦から始まる。
彼はそこでキャロルとモニカというふたりの女性ハンターと出会う。

キャロルは旧世界風の派手な装備を身につけた女性で、モニカは地味な外見の女性だが、彼女たちは遺跡の地図を作成する「地図屋」として活動していた。
遺跡内での遭遇は、アキラに自由落下の後のビル壁の走行など新たな挑戦をもたらす。

この遺跡では、機械系モンスターがハンターたちを排除するためにシステムから逸脱した行動をとり始めていた。

先輩ハンターと共に行く予定だったアキラだったが、彼女達と連絡が出来ない状態となり。
そこでキャロルと共に行動し、その過程で、エレナやサラといった先輩ハンターたちと再会し、彼らと共に遺跡に取り残された救出ミッションに参加することになる。

そこでモニカと再会し、そのモニカが遺跡の管理人格に雇われていたと発覚する。

物語は、アキラが単独で行動することの多かった以前から変化し、彼が他のハンターたちと協力して困難に立ち向かう様子を描く。
特に、機械系モンスターの脅威に直面した際には、アキラの成長が際立ち、彼が主導で問題解決にあたる場面が多く見られる。

一方、アキラのバックアップとして常に存在していたアルファは、この巻ではアキラと離れた位置にいることが多く、彼女の不在中にアキラがどう行動するかが重要なポイントとなる。アキラはアルファのサポートなしでも自立して行動できるようになり、彼の成長が感じられる。

結末では、アキラと先輩ハンターたちは機械系モンスターの脅威を克服し、遺跡から無事に脱出する。この経験を通じて、アキラは新たな仲間を得るとともに、自身の力を再確認する。また、レイナやトガミとの関係にも変化が見られ、彼らの成長も期待される展開となる。

この巻では、アキラの成長と彼を取り巻く人間関係の変化が中心となり、旧世界と現世界の闘争を背景にしたバトルアクションが繰り広げられる。アキラとアルファの関係、新たに登場したキャロルとの絆、そして先輩ハンターたちとの共闘が、この物語の魅力を高めている。

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ


同シリーズ


その他フィクション

#読書
#ラノベ
#ラノベ感想
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想文
#読書レビュー
#わたしの本棚
#ネタバレ

この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。