見出し画像

遠くまで行ってみるそんな日

今日は友人と朝から晩まで遊んだ。
7時に集合し、車で3時間ほど走らせ目的地である道の駅に到着。
お目当てはアジフライ。一度ここにきたことがあり、アジフライの味が忘れられず再び訪れた。
アジフライ定食、ご飯お味噌汁おかわり自由、500円。資本主義の崩壊を目の当たりにする。

資本主義の特異点

美味すぎる。てか、完成され過ぎている。一切の無駄なし、よって、文句のつけようもなし。
満腹になったら温泉へ。

大正解温泉

ここも大正解。年々いい温泉を見つけるスキルが高まっている気がする。
サウナはやや温度高め、施設自体は古いがそれを感じさせないほど掃除が行き届いており、無駄がない。
そして露天風呂!
露天風呂での床素材、この正解を初めて知ることとなる。
正解は、人工芝だった。
足触りも良く、景観も良い、何より不快感がない。全露天風呂は人工芝にすると売り上げ爆上げだと思う。
街を散策。
初めて宝くじを買う。

夢引換所

全外ししたが、200円でこのワクワクを味わえるなら割とありかもしれない。
旅行に行った時とかに、ついでに購入するとかはあってもいいかもしれないなと思った。

その後はお城や、商店街を散策。
特に目ぼしいものはないが、知らない町の『気』を味わうのは良い。感触の良い刺激だ。
最後は社内でサウダージについて話し合う。
サウダージとは、郷愁や懐古、感動や慈しみ、などなど、複数の感情を起こすこと。また、言葉に表せない複雑な感情を指すらしい。ウィアーザ・ワールドを聴くと、サウダージ状態になるので是非一度聴いていただきたい。
一日中遊ぶ、そんな日。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?