【追記あり】【ツイート転載】サブカルチャー左派におけるカジュアルな精神障碍者差別:「サイコパス」「チー牛」(2024.03.09 / 2024.03.12)

2024年3月9日

「サイコパス」は差別的表現であるとたびたび指摘されているのだが、若い世代の環境運動を所詮少数派と切り捨てる感覚では平気なんだろう。

この御仁を代表として、この手のサブカルチャー左派って「普通の日本人」的なものを批判するためなら差別的表現や差別語だって平気で使うんだよね。「自分たち」のコミュニケーションの外側にいる人間に対する攻撃性は表現規制反対派ムラ連中と変わらない。

「サイコパス」という(差別的)表現のカジュアル化は、アニメ「PSYCHO-PASS」の影響ではなく、ベストセラーになった中野信子『サイコパス』(文春新書)の影響だろうが、まあこの御仁がかつて俺に言ったことによれば成人や有権者に対してメディアや言論の影響を云々するのは主体性の否定であり、差別らしいから結局この御仁がナチュラルな障碍者差別主義者だということになる。そうですよね?

参考1:小林健治「連載差別表現 第58回 サスペンス映画宣伝の「サイコパス」」

参考2:Hなるもの「俗語としての「サイコパス」の危うさ」

2024年3月12日

上記は喜ばしいことですが、他方で、このように水原某やその追従者に対して《チーチー》なる表現を使って揶揄する向きがあります。

これは恐らく「チー牛」なるミームに由来するものと思われますが、このミーム自体精神障碍者差別から生まれたものです。

由来としてはこのようなもののようですが、そもそも就労移行支援事業とは障害者総合支援法に基づいて行われるものであり、要するに障碍者を対象にした者で、その利用者を揶揄した概念が障碍者差別でないと強弁するのは難しいでしょう。

表現規制反対派ムラ批判においてはこのようにネット上における差別的、なかんずく障碍者差別的なミームが安直に使われますが、水原某やその追従者を批判するときにそういった差別的な表現で他の存在を踏みにじるのは直ちにやめるべきです。

参考1:インディード「障害者雇用を促進 「就労移行支援事業」とは?」

https://jp.indeed.com/lead/what-is-pre-employment-transition-services?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw-r-vBhC-ARIsAGgUO2C1fI6vGD24CeBJGlAXS0XuSD0qvP07ZoErpRgZzPK3wVTsE7WO49caAsiEEALw_wcB&aceid=

参考2:

追記(2024年3月13日)

mold氏より指摘がありましたので、氏のツイートを追加しておきます。こちらの方がわかりやすいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?