【姓名鑑定】読み下しのシェア⑦     ー【莉】を名前に使った影響

こんばんは、圭司です

今日は日盤七赤金星中宮



なので今回は、

七赤金星の象意である


利益


を意味する


【莉】


この文字を取り上げてみますね



さて

この莉という文字


この文字を名づけに使うこと

これは絶対にNGです


この文字を使うと、

五大真理が崩れてしまいます


ここで少し、

この莉という文字の

成り立ちや意味を説明しますね


この莉という字

これは、

利+草かんむり


から成り立っています


まず草かんむり 

これは


心の中


を表しています


そして利という文字

これは、


鋭い鎌


を意味する訳ですね


なのでこの文字は、


心の中に鋭い鎌を隠し持っている


と読むことができます



そしてこの文字は利益の利でもあります


つまりこの文字を名前に使っている人は、


利益にならない人間を簡単に切り捨てる


こんな特性を持ちますね


ではここで、

実際にこの文字を使っている有名人を

数人挙げてみます


・指原莉乃さん(タレント)
 ⇒自分の利益のみで生きる人

・松井愛莉さん(女優) 
 ⇒愛情が利益にならなかったら簡単に切り捨てる人


・八木莉可子さん(女優) ⇒気に入らないと簡単に切り捨てる人


こう読み下します


もちろん実際に彼女たちが、

こんな人間かどうかは分かりません


心に不満を持たない、

真っすぐな人間性の持ち主かもしれません


が、


いったん彼女たちが

心に不満や憎しみを持ったら大変でしょう


負の感情に引きずられ、

こういう特性が表面化する


こう考えて良いでしょうね


そもそも名づけというものは、

名付けた人間の心象風景が

反映されてしまいます


個人的感覚では、

この文字が使われている子供が、

10年ぐらい前から爆発的に増えている


そんな印象がありますね


それだけ利益至上主義で生きている人間が

増えたのかもしれませんね


なのでこの文字は、絶対に使わないで吉です


今後、五大真理が整う吉の文字も紹介します

名づけや改名にあたっては、

そちらを使って頂くことがおススメですね


ありがとうございました    圭司






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?