見出し画像

「学生監督による地場産業のブランデッド・コンテンツ作成」について②

3/2(土)に行われた地元飯田市で開催する第15回JCF学生映画祭は、盛会のうちに幕を下ろしました。

写真は牧野飯田市長、映画プロデューサーの高秀蘭氏、大和田廣樹氏、経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課の佐野正太郎総括課長補佐らと受賞監督と。

パネルディスカッション「地域と映画の可能性」も非常に盛り上がりました。日本の映画・映像産業の現状といったマクロな話から、地域活性化のための映画ロケ地誘致政策やフィルムコミッション戦略など多岐に渡るものでした。

さらに、受賞監督には、優秀な才能を伸ばす観点から、映像制作支援のためのスカラーシップが与えられます。今回は、飯田水引と航空機産業をテーマにブランディングCMを作ることとしており、当日は、映画祭直後、CM制作のためのワークショップを行いました。地元の映像関係者の方々も交えながら、プロのプロデューサーお二方から、実際の映像を見ながら的確なアドバイスをいただきました。

昨今、観光誘致のための映像が、全国各地で(時には多額の予算が使われながら)作られる中、今では学生監督であってもプロ並みの映像が撮れるようになっているとのことです。その意味では、低予算でも伝えたいターゲットに対して「深く」「鋭く」刺さるコンテンツを作ることが可能となっています。今回の飯田市とのコラボレーションでのブランディングCMでは、それを証明する取り組みとしたいと考えているところです。

翌日はロケハンを組み、すでに3月中に撮影自体は終えており、現在映像編集中です(トップの写真)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?