見出し画像

【温泉記】竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか 2022.06.20

スパ銭好きなら誰しもが行きたいであろう「竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか」に行ってきました!!!

ダラダラと殴り書き。 


「竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか」は今年の4月に千葉の流山にできた温浴施設。
行きたいと思いつつも土日は確実に混むのが分かっているので躊躇していたが、平日ちょうど時間ができたので行ってみた。

しかしそれでも混んでた。みんなどうしたの、平日だよ?


駐車場が番号認識で駐車券がなかったのはさすが最新の施設といったところ。
施設利用時間分が無料になるので気にせず長居できるのは最高ですね。


入り口にあった映えポイントなんだけど、もうこれ見た瞬間にう●こミュージアムにしか見えなくてほんとにごめん。同行者もそう思ったって言ってたからおそらく共通認識だと思う。

そもそもう●こミュージアムに行ったことある人がどれだけいるのか分からないけど。


参考:う●こミュージアム


映えポイントを通り過ぎて靴を下駄箱に入れて鍵を閉めると、鍵がそのまま館内の精算用の鍵になる。このシステマチックなところ好き。
驚いたのは、入場ゲートを通るとそこからは受付をすることなくそのままお風呂に行くことができる点。料金体系が1つしかないから楽で良い。

岩盤浴は追加オプションなので楽しみたい人だけ別途券売機で買うようになっていて、特に必要なければ入店からお風呂までがシームレスだった。現代的〜。

今回は岩盤浴はスルーした。とにかくサウナを楽しみたかったので。


脱衣所で服を脱いでから浴室内へ。入ってすぐ左にメインのドラゴンサウナがあるが、まずは体を洗いに右奥の洗い場へ向かう。
シャンプーとコンディショナーがそれぞれある(リンスインシャンプーでない)のと、洗顔料が置いてあったのは地味に嬉しい。

ただちょっとシャワーの水圧が弱めだった。もう少し強くて良かったなーという感想。

体を洗い終えて、室内の高濃度炭酸泉は他の竜泉寺の湯でも見るのでパスして露天の温泉へ。外に出た瞬間、リクライニングチェアの数が多くてワクワクした。ザッと10脚以上は並んでいた。
温泉はナトリウム塩化物泉でサラッとした泉質。41℃前後で体を温めてから、最初は塩サウナに入ることにした。

◆塩サウナ

塩サウナは温度低めのイメージがあるけど、ここは普通のサウナくらいの熱さでビビった。立ってると顔への熱気で思わずしゃがみたくなる。80℃くらいあったんじゃないだろうか。

塩の他に顔用の泥パックも用意されていて、とりあえず塗りたくってみた。ここだけでもかなり満足度高いかも。
目安10〜15分と書いてあったけど、なかなかの熱さだったので少し早めに出た。

サウナの外にあったシャワーで泥や塩を落としてから、リクライニングチェアへ。水風呂に入らなかったので半ばホカホカ状態で寝っ転がっていたけどこれはこれで気持ちよかった。この季節の外気浴はちょうどいい。

◆ドラゴンサウナ

次は名物のドラゴンサウナ。
公式サイトを見てもらうと分かるように、5基のサウナストーンが立ち並んでいるのは圧巻。10分ごとにオートロウリュが始まるのだけど、ちょうど50分のロウリュが終わったタイミングで入室したのでサウナ内はかなり熱めだった。
4段あるうちの上から2段目に座った。(一番上はこの後のオートロウリュでヤバいことになりそうだったので避けた。)

次のオートロウリュは00分。
00分は5基が同時にオートロウリュを始める特別な回なので直前に人がどんどん入ってきて一気に満員となった。
ロウリュを楽しむためには早めに入っておきたいところだけど、10分以上いるのも結構大変なのでタイミングが難しい。初めは下の段にいて、ロウリュ前に上の段に移動するのがいいかもしれない。

中に時計も12分計もないのでどのくらい入っているのかよく分からなかったが、およそ10分経ってサウナストーンに明かりが灯った。
そこから数十秒後、5基のサウナストーンの全てに上から水が降り注ぐ。直後、ものすごい熱気が充満して身体中を包み込んだ。あっっっっっっつい!!!!!!
呼吸がとにかくキツいので、タオルを顔に当ててなんとか息ができる状態にすればなんとか耐えられた。

しきじのよもぎサウナとかゆいるのオートロウリュに近いものを感じた。全身を刺すような熱さ。
なんとか熱さの波に耐えていると、まさかの2度目の噴射が。嘘だろ……。
再び襲いくる熱波。次々と出ていく人々を尻目にしばらく耐えていたけど、身体が水を求めはじめたのでここで退散した。明かりは消えていたので2回噴射して終わりなのかな。

◆冷水風呂

竜泉寺おおたかの特徴として、水風呂が3種類あるのも目玉となっている。特に温度が1ケタの冷水風呂。8.5℃だって。ヤバい。
ドラゴンサウナのあとにこの冷水風呂に飛び込んでみたけど、温度差でおかしくなりそうだった。一気に体の表面が冷やされて、さっきまでの熱さはなんだったんだというくらい。脳が混乱する。

1分も入っていられず外気浴に向かった。
最近うまくととのえていないのが悩みで、さすがにこれはととのうかと思ったが、残念ながら今回も失敗してしまった。まあでも寝転がって目を瞑っているだけで気持ちいいことに変わりはなかった。
16℃の普通の水風呂でも良かったかなーと思うけど、一度は試してみて。

◆メディサウナと深水風呂

3種類目のサウナはセルフロウリュができる6人くらいの狭めのサウナ。暗めの室内なので、リラックスしてサウナを堪能できるというもの。
熊本で行った「湯らっくす」にもメディサウナがあったけど、最近の流行りなのかな。
(……そういえば「湯らっくす」の記事を書くつもりで書いてないことに気づいた。後日まとめよう……。)

セルフロウリュ用の砂時計が用意されているので、砂が落ち切ってから水をかけて室内の温度を上げるのだけど、これもなかなかの温度だった。ドラゴンサウナよりかはマイルドなので、ここをリピートし続けるのも良さそう。

10分程度で出てからすぐ外にある深水風呂に入った。深さ157cmなのが売りで、全身一気に冷やせるのが気持ちいい。


その後ドラゴンサウナを2回ほど行き来してとりあえず全サウナと水風呂を堪能した。どのサウナも温度高めで個人的にはめちゃくちゃ良かった……!近くに欲しい〜!


サウナをたっぷり楽しんだ後は夕ご飯!
移動が面倒だったので館内のレストランで済ませた。


野菜天そば。トマトの天ぷら初めて食べた。トマトの酸っぱさが良いアクセントになっていた。アリ。


メニューで目について注文してしまったいわし明太子。めっさ美味い。


全体的に満足度高かったな〜。竜泉寺の湯はどっちかというと無難な立ち位置だったけど、おおたかは積極的に行きたい。ただ家から遠いのが難点だ……。


近所の銭湯がサウナー向けにリニューアルされたようなので近々覗きに行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?