見出し画像

今どきの高校生は腕時計をしますか?

息子は「数字好き」なので
幼い頃から腕時計には興味を示し
中学生になってからは腕時計をして登校してます。

娘は時計には興味はなく
腕に付けると邪魔!と、ここまで腕時計無しです。
(時刻だけならスマホで十分のようです)

子ども達は高校1年生ですが
先日、高校生になって初めての模試がありました。

共通テストを意識しているとかで…
学校の時計を隠すと…。

つまり、試験時間を確認するため
各自が時計を準備する必要があるとのこと。

そんなことを模試の前夜に言われても💦

暫く使ってなかったワタシの腕時計を探し
充電しようにも既に夜、太陽光は無理です…。
仕方なく蛍光灯で充電し時刻を合わせましたよ。

ちゃんと時を刻むのか心配していたところ
夫が「パパの腕時計を持って行けば?」と。
ゴツい時計だけど、1日だけだし
試験時間を確認するには問題ないだろう…と。


そんな訳で、今後のことも考えて
娘用に腕時計を買うことになりました。

なかなか休みが合わず
いつになったら買いに行けるかわかりませんが💧

時計のことはまったく考えてなかったです。
これも受験のための準備ですね。

志望校をピックアップしたり、
つい先日、子ども達が学校を通じて資料請求した
大学案内が届き始めたこともあり…
一気に受験を身近に感じた5月です🪴

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?