見出し画像

🌱実は釣ってたメバルを煮付けにする。

僕の記事を見てくれてありがとうございます。

今回の記事は、メバルを煮付けにして食べる記事です。

最近、スマホの調子悪くてnoteに入れなかったのですが、その間にメバルを釣って冷凍していたので煮付けにします〜😊



カチコチ。
2匹が凍ってくっついてる!

ちなみに結構デカイと思う。
サイズは大きい方で27センチ!
メバルは成長遅いし、貴重なサイズ!👍


少し解凍して鱗とった!
メッチャ疲れた…😮‍💨
生姜のミイラも入れる。

早速、煮ていく。
砂糖と醤油と酒、生姜を適当に。


出来た。

しかしまだ食べる時では無い…😤

…おやすみ…


7時間後〜
(長すぎィ!!)(笑)


味が染み込んだ〜😊

個人的に再加熱しないで冷えた状態で食べるのが好き!🥰


メッチャ綺麗に煮れた!😊


ご飯と煮付けだけ!😂


いただきます!!


皮付きが良いよね😊

やっぱり魚は皮と身の間に旨味が詰まってる気がする!😁

焼き鮭の皮とかメッチャ美味いじゃん!(笑)


身がポロッと塊で取りやすくて最高!

そしてもちろんメッチャ美味い!👍

脂がのってる!
白身だけどメッチャ脂があって美味い!
メバルはやっぱり美味しい魚だね〜

個人的に金目鯛に近いかな〜
形も似てるし(笑)


こういう頬肉とか細かいところって美味い!
筋肉繊維が細かいのかな〜?
(急に学者みたいな事言い始める(笑))


メッチャ食べるの上手くない!



エンガワとかもったいないからご飯茶碗に入れる。
そして煮汁とお湯をかけると〜
↓↓↓↓
骨湯?スープ?になる!!

結構脂が浮いてるのが見えるはず!
魚の脂だけなのにコッテリしてて美味い😋


ごちそうさまでしたっと!
😁


いや〜、やっぱり自分で釣ってきた魚は最高!👍
今日も釣りに行こうかな!😁

これから暑くなってきて、釣れる魚も変わってくるし!
そろそろ、シロギスとか釣れるね!😁

キスの天ぷらとか最高やで!😋

7月くらいになれば、ハゼも釣れるようになるし!
ハゼの天ぷらも最高やで!😋


意外とダイソーで餌以外、全て揃うので始めてみるのも良いかもね!
(餌もあるけどね、何かイカの常温保存可能な餌)


ここまで僕の記事を見てくれてありがとうございました!

もしよかったらまた僕の記事を見てもらえたら嬉しいです!


またね〜🌱😁

この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?