見出し画像

晴天の日には青空を眺めてみる・・・ストレスとの関係?

Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。



※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。



プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。



倍速で観るとね・・・

YouTubeも含め、倍速で観ると

視聴時間は、短縮できます。

ただ、間とか話し方が

わかりづらく 

感情が変化しているような気がします

でも、やめれません。。。



ストレス

【ストレス】

物理学の分野で使われていたもので、物体の外側からかけられた圧力によって歪みが生じた状態
です。

最近は、外部要因からのストレスが半端ないです。プロ野球の応援チームの不振が原因。


翌朝までは、気持ちが沈む。そして、今日は勝つとポジティブに。そして、残念な結果・・・




これもストレスです。ストレスをもう少し深掘りすると、この用語に辿り着く。ストレッサー


ストレスを生物に与える何らかの刺激のことを【ストレッサー】と言います。


主に物質的な刺激のことをいうが心理的な意味も含まれています。


4つのストレッサー

物理的ストレッサー
温度による刺激、騒音などによる刺激など




化学的ストレッサー
酸素の欠乏・過多、薬害、栄養の不足など




生物的ストレッサー
病原菌などによる病気によるもの




精神的ストレッサー
人間関係のトラブル、精神的な苦痛、怒り、不安、憎しみ、緊張など



ストレスを感じたら、どのストレッサーが原因なのか?自己分析してみると、良いです。



思わぬことが、ストレスの原因になっていることは、あるものです。


特に、行動パターンを変えたときですね。




晴天の日には、青空を眺めてみる

晴れた日に空を見上げると、幸せを感じられる効果を得られると聞いたことないですか?


太陽の光を浴びたり、青色を見ることにより、体内で「セロトニン」の分泌が高まるためです。


「セロトニン」は神経伝達物質の1つで、


心を前向きにして穏やかな状態にしたり、集中力を高めたりする効果があると言われてます。


これも、ストレスだ

 答えをもっているのは、自分自身




◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。



noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。



サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。



人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。



毎日、毎日23時30分に投稿しております。


※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】


X &Threadsフォローお待ちしております。


DMは、必ず48時間以内に返信致します。


#note   #X  #Threads  #KAZぼす


#気plusstation   #カウンセリング

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

わたしの手帳術

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。