梅田チームB

大場美奈さんのリーダー観を決定付けた人
それが梅田彩佳さんです。チームを解体され
その責任を負わされてしまったみなるん
梅田チームB初日前には有吉AKB共和国にて
謹慎やチーム解体に関していじられ
そこからほぼNGなしというスタンスが
できました。ぱるるの「アイドルとして5点」
「清純さが・・・」という厳しいツッコミで
触れにくいこれらの話題もOKとなり
その後自虐ネタとして使われることになります
公演ではユニットは涙に沈む太陽をゆきりん、あんにゃと
共に担当。セクシー系の曲になったのは意外でしたね
面白いのはみるきーがいないときはみるきーポジで
ごめんねジュエルを担当、ゆきりんがいないときは
ゆきりんポジもやっていたこと。
シアターの女神公演ではゆきりんのアンダーで
出演回数だけカウントすると本人よりも多く
夜風の仕業を歌っていたことになるくらい出ていました
というのも、アンダーとして、以外に研究生公演も
シアターの女神公演をしていたからですね。
当時、土日は昼公演、おやつ公演、夜公演の3回公演が
あった時代。土曜日夜はSDNでしたが日曜は3回公演
とかなりハードな時代を経験しています
しかもたいてい日曜日は研究生公演。
それに、目撃者公演は前田敦子ポジションのアンダー
みなるんは公演では重要ポジションを任される存在でしたので
梅田B公演でのこのポジションも納得です。
そして、この時期重要なのがコントとの出会いです
2013年4月から放送されていたサタデーナイトチャイルドマシーンでは
喫茶店で梅ちゃん、れなっちと「まちがいさがそっ」という
間違い探しを題材にしたコントをやっており
おそらくこれが初コント。そして、同年7月には
ひかりTVでの「何もそこまで・・・」というコント番組で
「ヒューマノイド麻里子」という篠田麻里子ラストコントで
開発した博士として出演。この時のハゲヅラ姿で
じゃんけん大会に出場、準決勝での、あの5連続あいこの
名勝負を繰り広げます。この時の曲があの「鈴懸・・・」ですね
みなるんが自力で勝ち取ったAKB48選抜曲です。
MVも出演場面多くてみなるんず必見のMVとなっています
ただ、このMV、ダンス版とドラマ仕立て版がありYoutubeにあるのはダンス版、シングル付属のDVDにはドラマ版が収録されておりこちらでの待遇が非常に良くてイタリアンレストランのオーナーで同窓会に行くかどうか迷いながらも結局参加、同窓会シーン以外の場面があるメンバーは少ないのですが、その数少ないメンバーの一人です。

ちなみに、初選抜は「ラブラドールレトリバー」なんですが
総選挙投票シングルのため32人選抜の曲なんですね
なので本人としては選抜といえば16人、というイメージもあるようで
選抜の実感があまりないのかも。
この2013年は4月にSKE48チームKⅡとの兼任も発表され
みなるんの48人生が大きく変わった年、と言えます
当時の梅田Bはこじはる、ゆきりんという2枚看板が出ていなくても
ぱるる、みなるん、みおりん、れいにゃん、はーちゃん、わさみんなどが
常時出演しており、出演メンバーが異様に豪華、と言われていました
こじはるはほとんど出ていませんでしたがゆきりんは半分くらいは
出ていた印象で、MCではみなるんがゆきりんいじりをすることも
よくありました。卒コンでもゆきりんが初めて食事に誘った後輩
と言っていましたが、女神公演でアンダーを担当し
ビデオで研究するうちにファンになり一時期「柏木チルドレン」と
言っていたこともあり、同じチームで同じユニットだった
この時期はみなるんにとってはとても幸せな時期の始まりだったと思います
ちなみに梅田B曲では正義の味方じゃないヒーローも好きですが
個人的にはロマンス拳銃も良い曲だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?