モータルキャンペイグン ハウスルール

◯余暇の過ごし方について

モータルキャンペイグンにおいて余暇日数という概念は存在しない! 
全てのリソースは万札に集約される。
これは処理を簡略化するとともに、モータルにとって日々の生活と仕事が地続きであることを表す。

①ステータスの成長

各PCはキャンペイグン開始時のステータスを基礎値として、そこから合計【4】まで成長できる。
ただし成長の壁を越えることができるのはワザマエニューロンのみ。(要『俺はニンジャを殺したんだ』)
さらに成長枠は「基礎サイバネ(▶)」1つにつき【1】減少する。
ステータス上限はカラテ:6、ニューロン:9、ワザマエ:7、ジツ:2
コストは【元のステータス-1×10万札】。(ジツの場合は2倍で計算)
成長は1セッションにつき1回まで。

「どれだけ鍛えようともモータルは色付きの風になることはできないし、素手で岩を砕くこともできない」

②スキルについて

選択スキル上限は合計【3個】まで(初期スキルを含まない)。
習得コストは一律【20万札】
スキル枠は「サイバネ増設ユニット(▷)」の【1つ】につき、【1】減少する。
習得できるスキルと取得制限は以下の通り

『◉◯◯習熟』:取得前提なし
『◉突撃』:取得前提なし
『◉タクティカル移動射撃』:取得前提【ワザマエ】4以上
『◉シャープシューター』:取得前提【ワザマエ】5以上
『◉ウィークポイント射撃』:取得前提【ワザマエ】5以上
『◉不屈の精神』:取得前提なし
『◉滅多打ち』:取得前提なし
『◉滅多斬り』:取得前提なし
『◉トリガーハッピー』:取得前提なし
『◉タツジン(任意)』:取得前提ワザマエ7、必要スキル枠2
「技術を研鑽すればモータルもニンジャに勝てる? とんだ笑い話だ。お前ニンジャ器用さって知ってるか?」

③サイバネについて

装備上限は「基礎サイバネ(▶)」が【4個】「増設サイバネ(▷)」が【3個】まで。▶▶▶以上の基礎サイバネは不可
また負荷の合計は最も高い能力値まで。
埋め込み費用は全て、通常の【2倍】(サイバネ取り外しは一律5万札)
サイバネを埋め込むことによるペナルティは以下の通り。

・基礎サイバネ(▶)【1個】につき、ステータス成長上限が【1】減少する。(初期サイバネ含む)
・増設サイバネ(▷)【1個】につき、スキル枠が【1】減少する。(初期サイバネ含む)
・合計負荷が4以上になった時の精神・狂気ペナルティ

また、サイバネのうち、【▷火炎放射装置】は使用不可(バランスのため)

「モータルがニンジャに対抗する唯一の手段がサイバネだ。勿論代償は大きい、バケモノに対抗するにはこっちもバケモノになる必要があるんだよ」

④武器・装備品

全商品値段【2】倍。『粗悪』の場合通常の値段で購入できる。
また、ニンジャを殺した近接武器・銃については万札【10】を支払うことで業物、あるいはカスタムとすることができる。(近接攻撃ダイスもしくは射撃ダイス+1)

「ブラックマーケット? 精々ボラれないようにするんだな。このご時世半端なアウトローなんてネギ背負ったカモと一緒だぜ」

⑤消耗品

消耗品の効果と値段は以下のとおり。
※手榴弾等は武器扱いのため、二倍の価格で購入可能。

・シャカリキ:違法薬物。一時的に【体力】と【精神力】を+D3する(使い捨て)【5万札】
・バリキ粉末:違法薬物。【体力】を2回復(使い捨て)【5万札】
・トロ粉末:違法薬物。【精神力】を2回復(使い捨て)【5万札】
・ウイルス入りフロッピー:ハッキング難易度−1(1/2の確率で使い捨て)【10万札】
・ZBRアドレナリン注射器:以下の2つの効果を持つ【10万札】
 (1)戦闘中HPが1以上の時に使用(手番消費無し)すると、その手番のみ脚力+2、連続攻撃・連射+1される。
 (2)気絶したキャラクターに使用すると、HPがいくつであろうと残りHP2になって復活する。その手番のみ脚力+2
「シャカリキ、バリキ、ザゼン、タノシイ……ヤクには色々あるがどれも『今この瞬間のために未来を売り渡す』って点では変わらない」

⑥NRS判定及び「俺はニンジャを殺したんだ」

ニンジャを殺したPCはボーナス『俺はニンジャを殺したんだ』を得る。
このボーナスを使用して「●NRS耐性」もしくは「ワザマエもしくはニューロンの成長の壁取り除き」のどちらかを獲得できる。

●NRS耐性
不幸にもNRS発狂表を振ることになった際、出目に-1できる。効果は永続する。
「俺はニンジャを殺したんだ。奴は不死のバケモンなんかじゃねえ、俺たちと同じように銃弾を額に撃ち込まれれば死ぬ存在だ」

⑦PCごとの調整について

キャラクターの特性、能力バランス等を踏まえ、以下のように調整する。
・ケイシンはNRS判定について絶対成功ではなく、難易度-1となる
・ケイシンは選択スキル枠を【4つ】持つ。
・ケイシンのカマは最初から"業物"である(大量の血を吸ったため)
・サイキックのトキオ、カルトのケイシンはサイバネの埋め込み不可(トキオは初期能力バランス調整のため)
・ホウムズのステータス成長枠は【3】である。基礎サイバネ最大値もそれに準ずる。(初期能力差を調整するため)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?