見出し画像

大阪杯の話

素人が気まぐれでデータ取って予の想と短評なので気にせずに。あくまでも自分のためのノート。
大前提として阪神2000m、今回は関東勢より関西馬のが素直に買えるかなと思っています。
2024 3/29 13時15分現在

1番人気タスティエーラ 2枠3番
馬柱見ている感じだと買いたくなっちゃうからオッズ吸ってくれるととてもありがたいと思っています。気になる点は上がり最速タイム、日本ダービー(2400m)で34.7出ているのでスタミナ的な心配は全くない。松山騎手も過去騎乗経験あるし成績も良いのでプラス材料。
不安要素は阪神2000mのコースが合うのかなぁ?ってところと菊花賞ドゥレッツァに負けて、ドゥレッツァの金鯱賞見てう~ん相対的に割引だと思っている。

2番人気ローシャムパーク 1枠2番
上がりタイムがとにかくいい、単純に強いと思う。
実績も十分あり!タイトルホルダーやっつけたってのは実績としてダントツだと思います。
不安材料として番号的にこの多頭で内にもまれてってなるのが心配。
やっぱり、かんt… 体重が増えまくっていて(輸送を見越して?)のもマイナス材料当日の体重次第

3番人気 べラジオオペラ 6枠11番
今回一番買いたい馬、4歳馬のくくりだと見劣りするかもしれないけれど阪神の実績もあり。
上がり最速タイムもこの馬の中では3位、しかも最速タイム時はこれより距離長かったと考えるとポテンシャルはあるんじゃないかなぁ
展開考えると最終コーナーまでは良い位置でいられるんじゃないかなぁと推測。その後はこのメンツだからどうなるかは分からないけど馬券内信じるしかない。
枠順がちょっと不安要素。

4番人気 ソールオリエンス 5枠10番
外めの枠が良いかなぁと思っていたら引けた。
ブリンカーがどれだけ有利に働くかはわからないけれどプロの人達の判断であればそれが正しいのだと思う。先週の初めの時点ではこの馬と一緒に夢を見るつもりでいた。タスティエーラとのライバルの構図も見栄えが良いし。
不器用さもひっくるめて人気が集まる魅せる馬だなぁとの感想。
阪神2000m初めてで直線の短さ考えるとここは難しいのじゃないかなぁと思っている(それ計算するために今回色々データを集めてたので)
とっても愛しい馬だけど私が応援するのはまた次回以降でお願いします。

5番人気 プラダリア 4枠8番
自分で計算した数値の中では抜群の安定感。
騎手も調教師も池添さんで陣営からのやる気も伝わってくる。(フェブラリーステークスのセキフウ武兄弟にやられてるからそれもまだ脳裏にこびりついているのもある)
とは言え、特別早い数値があるわけでもなく、安定した走りが一番出来そうって思っているわけで過度な期待はしないようにしている。

6番人気 ミッキーゴージャス 1枠1番
阪神でのラップを参考に考えると善戦できる可能性あり。上がり最速も阪神2000mで出していると考えると期待はかなりしている。1番引けて最短距離で走れたら夢はある。
ただ不安材料も結構あって
まず斤量、56キロ初めてなのでそこが不安、騎手も川田さんからデムーロさん初めての騎乗。また阪神2000mでの記録も他は圧倒的な格下相手だったし今回のメンツの中で輝かしい何かがあるわけではないので…引き算も入れると買うか買わないか迷うところ…

7番人気 ハーパー 4枠7番
自分で取ったデータからは特に良い点が見つけられなかったので切るって決めた馬。
強いて褒めるところを言えば安定感はあると思います

8番人気 ステラヴェローチェ 5枠9番
データが唯一取れなかった馬、2000mでデータ取りしていたので何も分かりませんでした。分からないのでこれ読んだ人が私に彼の魅力を教えてくれたら幸いです。

9番人気 ジオグリフ 3枠6番
人気急上昇中、これ書いてる間に2つも人気上がってた。
オッズ予想が示す通りなんだかんだでジオグリフ。
ポジティブ要素で言えばやっぱり素質としては強い点。今回のメンツならやれそうと思わせてくれる気はする。
ネガティブ要素としては出走間隔が短い点。焦ってる感じはする。ただ調子が上向きだから?前回の中山記念で馬券内だったけどあの内容じゃって気もしてる。

10番人気 リカンカプール 8枠15番
ハーパー同様今回取ったデータの中で買う理由を見つけられなかった一頭、かと言ってハーパーほど買わない理由が無くてハーパーの上位互換的な馬。
先行して走ると思うので決して見せ場が無い競馬ってわけではなさそうだけど能力的に1枚下と私のデータが言ってます。

11番人気 キラーアビリティ 6枠12番
ハーパーとリカンカプールの間くらい。勝つにはギリギリ届くか届かないくらいなので買うならギャンブル、オッズ的に考えたらもっと買う理由がある穴馬がいるわけでそっちに買い目を回したい。

12番人気 ルージュエヴァイユ 7枠13番
データを作ってて上がりから計算していたのですがこの馬を見つけて小躍りしました。とにかく速い!上がり最速はこのメンツの中でダントツ、上がりを時速に直すと最速の平均66km(ビリのハーパー63km)ただ全体タイムから考えると、めっちゃ早いわけではないので道中が不安、ハナからケツまでどんだけ馬身離れるか分からないけれどまくるのはタイム的に難しいと判断して今回は泣く泣くお別れします。必ずどっかで夢見て買いたい馬です!

13番人気 エピファニー 7枠14番
穴で買うならこのお馬。この中で一応阪神2000m最速タイムを持っていて(斤量違うのでなんとも言えないけれど)この馬辺りがハナ切って走ってくれたらワンチャンスあるんじゃない?
不安要素も距離や実績や枠や色々あるけど穴だから書きません。

14番人気 スタニングローズ 5枠5番
ルージュエヴァイユを諦めるきっかけをくれた早い系の馬、ルージュエヴァイユはどう計算していても1着に届く気はしなかったがこの子は届く可能性が見えたので大穴として狙いたい。エピファニーの人気がここまで落ちるとは思わなかったので穴、穴となってしまうがここはロマン。持ちタイムもスピードも枠順も完璧に良いと思っている。(思い込んでいる)

15番人気 ハヤヤッコ 2枠4番
一番かわいいしきれいな馬

16番人気 カテドラル 8枠16番
すみません。はなっからデータ取りしてませんでした。



ということで以上になります。
買い目は書く気ありません。(まだ決まってません)
実力拮抗なのでオッズにある通りある程度は荒れると思っています。
いらないとは思いますが、今回の私が言っている「データ」貼り付けておきますね、ところどころ計算ガバってると思うのですが使うなら好きに使ってやってください。
日曜日楽しみましょうv


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?