見出し画像

#80 GW明けが辛くならない連休の過ごし方(2024/05/08)

GWが明け今日から仕事が再開しました。
みなさんは連休をどのように過ごされたでしょうか。
※5/7の朝にnoteを書いています。

長い連休明けで仕事復帰が辛いという方が多いのではないでしょうか。私も普段であれば連休明けが憂鬱でしたが、このGWはこれまでと過ごし方を変えてみたことで、今日も朝から通常運転できています。

今回の連休前から連休明けまでに取り組んでいたことを紹介します。

また、「五月病にならない連休明けハッキング術」という木下さんの放送と被る内容も多いので、ご参考まで。

〇GWのイベント

私は令和婚の流れに乗らせていただいたため、5/1が結婚記念日ということで、お祝いに美味しいものを食べるというのがGWのメインイベントです。
その他は、両親と食事をしたり、妻と一緒に近場に出かけたり、友人とごはんを食べたりしています。

遠出をして混雑に巻き込まれるのを避け、頑張りすぎずに普段とは違うことを少しずつ楽しむことにしています。

ちなみに妻との記念日の食事は連休中にフォルクスの熟成ステーキをランチで食べ、プチ贅沢を楽しみました。(張り切りすぎないのが大切!)
お肉が柔らかくてとても美味しかったです。

〇GW中のルーティーン

木下さんも10%程度のアイドリングが大切と仰っていますが、私も今回は仕事日のルーティーンを守るようにしていました。

・仕事日と同じ時間に起きる
・毎朝の木下さんのVoicyを拝聴し、いいね・コメント
・朝ドラを見ながらストレッチ(虎と翼面白いです!)
・ジブン株式会社マガジンの執筆
・社内の連絡チェック(slackを確認し連休明けのTODOとして整理)
・サッカー・フットサルをやる

最近は朝の木下さんVoicy・朝ドラがルーティーン化されているので、GW中も仕事日と同じ時間に起床できました。(自分をほめてあげたいです。)

これまでは連休中はなるべくslackを見ないようにしていたのですが、連休明けに膨大なコメントを確認するだけで頭がクラクラしてくるので、今回は毎日サクッと確認し、連休明けに積み残さないようにしました。GWで周りも休んでいたこともありますが、毎日サクッと終わらせることもできたし、今朝は頭がクラクラするようなslack確認をしなくて済むので気持ちが楽です。

〇GWに課題を持ち込む

仕事(もしくは仕事モードの思考)から完全に頭をオフしてしまうと、連休明けにスイッチを入れなおすのが大変です。完全に止まってしまうと最大摩擦係数が大きくなるということですね。

そこで、GW用の課題をいくつか用意しておきました。
チームの課題を解決するネタを用意し、アイデアを考えたり構成を整理したりとメモ程度で良いからGW中に少しずつ積み重ね、今日(5/7)これから最後の仕上げをして、今日の昼の社内打ち合わせでチームに共有します。

連休明けにチーム共有という一旦のゴールを設定しておけたので、やらないといけないという緩い危機感を持ち込めたのが良かったです。

過去には、社内のエンジニアに声かけして連休中に社内ハッカソンを企画することもありました。(今回のGWでは私は参加しませんでしたが、社内では実施されていました)

ハッカソンという言葉は、システムの解析や改良を意味する「ハック(Hack)」と「マラソン(Marathon)」を組み合わせた造語です。

各人が好きにテーマを持ち寄り自由に取り組む。毎日朝・夕の短いMTGで進捗共有をし、最終日に各人の成果の発表会をする。企画への参加もMTGや発表への参加も自由。という緩い企画です。
人を巻き込むことで、自堕落な連休を阻止することが出来るわけです。



ということで、連休中に生活リズムが狂わないように仕事日のリズムに合わせてアイドリングすると連休明けが辛くないという話でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?