見出し画像

函館が、呼んでいる!?#105

函館は、すごく好きな街です。
初めて訪れたのは高校生の時。GLAYのファンだったので聖地巡りをしたのが最初でした。

好きなバンドの故郷というひいき目を抜きにしても気に入ったのでその後も何度か訪れました。

例の4月になると思い出す今は亡き元彼とも行きましたし、あ、安心して下さい。今の夫とも二度程訪れています 笑
何かと思い出深い場所なのです。

それが、出産してからは一度も行けていません。というか、旅行自体行っていません。
でも時々無性に行きたくなるのです。特に、夏。

ここ数日で立て続けに「函館」というワードを聞くことが3回続きました。

まず1回目は、義理のお姉さんのパートナーが、函館に転勤になりました。それに伴い、長年事実婚状態だったのに結婚までしました。

この話題は、身内ではちょっとザワつきました 笑
というのも、これまでも婚姻届の証人欄を書いてくれと両親の所に来るも、一向に提出される様子がない。2年位経つとまた婚姻届を持ってくる。ちょっとした行事のようになっていました 笑
だから今回も、「あ、あれから2年経ったのか。」と最初は思いました 笑
でも今回はなんともう提出済み!
函館のおかげです。

2回目は、ベタだけどたまたま流れていた旅番組の特集が函館でした。「あ~いいな~」また恋しくなりました。

そして3回目は、完全に油断していました。
犬の散歩中、コーギーを連れた女性。赤ちゃんを抱っこしており、リードを持っているのは小学生位の男の子。何だか親近感を覚え短い会話をしました。

そこで男の子が、「最近まで函館に住んでたんだよ。」

出たーーー!!ここでも函館!!
こんな所でも、聞く!?

さすがに呼ばれている気がしてきました。

ここ数年年子で出産してバタバタしていたけれど、いつか子連れで思い切って旅行デビューしてみたいと、思ってはみるものの、お散歩必須の柴犬(外でしかトイレをしない)もいるし、何だかんだ日々回していくことでいっぱいいっぱいでした。

これは、「そろそろ旅行にでも行ってきたら?そしてその行き先は、函館だ。」って、言われてない!?そうとしか思えなくなってきました。

でも実行するとなると、色々考えないといけないことも多々あります。

とりあえず散歩から帰るやいなや、開口一番夫に伝えました。
「やっぱり、函館に呼ばれているかもしれない。」と。


今日も、

新しい一日が、

始まります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?