マガジンのカバー画像

書籍「それ、勝手な決めつけかもよ?」にまつわるすべて

109
書籍『それ、勝手な決めつけかもよ?だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)についての経緯/感想/解釈のnoteをまとめました✍🏻(感想をお寄せ… もっと読む
運営しているクリエイター

#企画メシ

「あなたはあなたになっていく」ー『超言葉術』とSchooと私

2020年4月14日の夜、私はチャットに流れる言葉を一心に追いかけていた。コピーライター・作詞…

shoko
2年前
35

約束は、勝手な決めつけですか?

こんにちは、コピーライターの阿部広太郎です。 2022年、最初に書くnote。「約束」について書…

115

【年末のお誘い】1day企画生になりませんか?

こんにちは、「企画でメシを食っていく」主宰の阿部広太郎です。 僕が「#企画メシ」だったり…

66

ダメな自分はダメじゃなかった。 /『それ、勝手な決めつけかもよ?』読書感想文

 ページをめくりながら、初めてこの本を読んだときのことを思い出した。コピーライターの阿部…

shoko
2年前
17

たくさん声を聴いたから、自分の心を信じられる。

この一週間、自分の浅はかさと、反省の詰まったアウトプットを公開するのに尻込みして、なかな…

【一言POP選手権】60名から集まった369本の惹句(じゃっく)【どうしても紹介し…

※このnoteを書いた後に、POPを寄せてくださった方がいて(涙)その皆さんの言葉も追加してい…

116

2021年6月の僕はついに自分だけの「ロベルトノート」を見つけた

「あ、ロベルトノートだ」 この本を読み終わった時、僕はそう思った。 「ロベルトノート」とはサッカー漫画「キャプテン翼」で 主人公大空翼の師匠であるロベルト本郷がブラジルに帰る際に 翼に残していったノートのことだ。 そこには、翼がどんなプレーヤーになるべきかなどの心構えから ドライブシュートの打ち方のような技術まで ロベルトがコーチとして翼に教えるべきすべてが書いてあった。 そしてそのノートのおかげで、翼は全国大会を3連覇し、世界へ羽ばたいていくことができたのだ。 「この本」-

どうも、ミュージカルを愛する晴れ女です。

こんにちは、たなかあきこです。 初めて、noteを書いております、、! まずは登録しなきゃ〜な…

自分自身に「覚悟のある肯定」を。 #それ勝手な決めつけかもよ

「自分のこと、全く好きじゃなかった。」 そう言ったら、高校生たちはびっくりするかな。 日…

「はじめに」を全文公開!書籍『#それ勝手な決めつけかもよ?だれかの正解にしばられな…

こんにちは、コピーライターの阿部広太郎です。新刊『それ勝手な決めつけかもよ?』(ディスカ…

420

なんでそんなこと聞くの?ってエントリーシートにツッコミを入れながら考えよう

「学生時代がんばったことは?」って聞くのは、社会人になってどんなふうにがんばる人なのか知…

101

早く行きたければ、ひとりで行け。遠くまで行きたければ、みんなで行け。

「If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together. 」 このアフリカ…

94

いま僕にできることは全部やりたい #それ勝手な決めつけかもよ

本は「初動」が大切だそうだ。 予約の数はもちろん、5/28(金)の発売日からの数字の動きがと…

92