見出し画像

離島で暮らす高校生って、どんな暮らししてるの?

 このnoteは、Daiさんのツイートを見たことをきっかけに書き始めました!
【NEW!】3月20日追記&編集


 

・離島高校生のアンケート結果について 

 女子寮LINE・3年LINE(総既読数97)に「高校生のSNS・インターネット事情について」というアンケートを送ったところ31人から回答を得ました。
 その一つ一つの結果をあげたいと思います!

 1.使っている携帯はなんですか?

 圧倒的にiPhoneが多いです。
私たちの代でいうと、歳を重ねるごとにiPhone率が高くなりました。
iPhoneとアンドロイドを分ける大きな点として、AirDropの機能が挙げられます。とにかく高校生は写真をよく撮ります。お互いに撮った写真を共有するときに使うのは今となってはAirDrop以外考えられません…
特に寮生はwi-fi環境がなく、通信制限は命取りなため大量の写真を送信することはあまりしたくないです。
 また、もう一つちがう点が、iPhoneの方がケースが多くあるということです。その点でも好まれている気がします!何もつけない、透明、キャラもの、ブランドものなど個性を出す場として使われています。携帯ケースを複数持ちしていたり、交換している様子も見られます。

 2.契約しているキャリアはなんですか?

 docomoが多いのは、docomoが一番よく繋がるからだと思います。
最近は比較的どのキャリアも繋がりやすくなってきているそうですが、auやソフトバンク、格安の皆様には早めの対応をお願いしたいところです。
 離島だから…と言っていると離島の市場をdocomoに取られていきそうです。ちなみに私の高校の生徒が暮らす三つの島の人口の合計は6000人ほどです。
(追記)docomoは国策として地域格差是正を行うために補助金が出ているそうです。その結果としてdocomoが一強になっているとのこと。

 島にはdocomoショップしかなく、携帯が壊れると本当に不便です。
appleだったら郵送で送って、帰ってくるのを待つのですが、代替え機がないので携帯なし生活になって不便です💦

3.入っているアプリはおよそ何個か?

 これは完全に私の興味です笑
 私の携帯に入っているアプリを調べたところ70個近くあったので、みんなのアプリの少なさにびっくりしました。もはや10個しか入っていない人は、元から入ってるアプリだけなのでは?と思いますね。
 フィルタリングの関係で、親の承諾がないとアプリを入れることができない人もいます。

 ちなみに私はアプリを色ごとに分類しています。
画面がすっきりして見えるのでおすすめです!!!!

 4.この中で使っているアプリはなんですか?

 全員LINEを使っていることがわかります。友達との連絡手段はほぼ100%ラインで済まします。携帯を持っていない人たちには電話をして対応しています。学校の連絡網もあるにはありますが、休校等の連絡は学年LINEで回した方が早いのでそうしています。毎日の時間割なども、誰かしらがLINEに上げてくれます。LINEが私が中学生時?(小学校高学年かも)にできたことを考えると、普及率とその速さに驚きです。もはや友達のメールアドレスも電話番号も知らないですし……

(追記)LINEは結構消す人が多いイメージがあります。
一度LINEを交換したけどそれからしてないな…とか、そういう人は非表示とかブロックでもいいのですが、アカウントを消して一新しよう!派もなかなかいます。
 
 Instagramはりっちゃまさん(下記参照)が言う通り、この4パターン(1.投稿のみする人、2.ストーリーのみする人、3.その両方する人4.どれもしない見る専門)に分類されます。高校生の多くがいわゆる鍵アカ、許可した人だけが見れるようになっています。
また、Instagramの使い方は、それだけにとどまりません。どこかに行く予定を立てるとき、ググったりするのと同様にInstagramでも検索をします。いわゆるインスタ映えするものや美味しそうなものを見つけやすいからです。
俳優や女優の写真や動画をアーカイブ(アプリ内で保存)しておく人も多いです。
 
 Facebookの利用率は、高校生にしては多い方だと思います。地域の方との連絡によく使われるのがFacebookのmessengerだからかな?
 イベントの情報収集にもよく使われますね。「高校生イベントグループ」でもよく情報ないかな〜って探したりするので、高校生を集客したい方はそのグループに投稿してみるといいんじゃないかなと思います。
 
 Twitterを使っている人は、最近減ったかな?と言う印象を受けます。使っている人は、複数のアカウントを所持している人が多いです。高校の友達とつながっている用、音楽やアニメなどの趣味用、知り合いとは繋がらない用、情報収集用、など。私の学校はInstagram率が高いので、学校の友達とつながる用のアカウントはほぼ動いていません。
 逆に、趣味や外の人とつながる用は結構動いていますね。
 
 TikTokはそれほど流行っていない気がします。動画のアプリということで、通信料がえぐいのでWi-Fi環境のない寮生には厳しいです。ただ、自宅生や放課後Wi-Fi環境のあるところに行ける人は使っているのかな??

5.SNSを利用する理由はなんですか?

 連絡を取るためは、LINEに限りません。TwitterやInstagram、messengerでも連絡をとります。何が便利かというと、Instagramの投稿を見て思ったことがあればInstagram内で伝えることができること。TwitterもFacebookも然りです。1便利になったからこそ、一手間を惜しみます。意識はしていないだろうけど、インスタやTwitterで気づいたことをわざわざLINEを開いて伝えるかと言われれば、悩ましいです。

 友達のことを知るため、とありますが、高校生の友人関係の察知能力はすごいです。過去の投稿が消えているかどうかや、LINEの「※1ステータスメッセージ」「※2最近更新されたプロフィール」の確認、※3Twitterの空リプなどで友人関係や、恋愛関係について分析します。もちろん、その関係性について面白がっている人もいれば、どうでもいいと思っている人もいます。

※1 LINEのプロフィールに登録できるもの。現在の心境や好きな言葉などを書く人が多い。友人同士や恋人同士で似たような言葉を入れる場合も。
(赤下線部)
※2 最近プロフィール画像やヘッダー画像、ステータスメッセージ、音楽などを変えた人が一覧として見れる。(青で囲んだ部分)
※3 誰かに向けたメッセージだろうなぁ、とわかるツイートのこと。

6.この中で使っている動画サービスを選んでください

 YouTubeは浸透率がすごいです。YouTuberファンの人も、バンドファンも、アイドルファンも、誰でも使ってますね。YouTubeを流しながらじゃないと勉強できない!と言っている強者までいます。
 最近はASMRという咀嚼音の動画を見ている人が周りに多いな〜という気がします。確かに、気持ちいい食べっぷりとかいいなぁという気がしますが、わかりそうでわかりません……

 意外と利用率が高いのはAbemaTV。女子の「恋リア」の盛り上がりは楽しいです。
「恋リア」とは…恋愛リアリティーショーの略。高校生同士や、俳優女優同士、高校生と大学生などいろんな人たちの恋愛模様は見ている方の盛り上がりがすごいです。無料で、しかも携帯で見ることができる手軽さがポイントかもしれません。

 TVerや日テレなどは、ドラマの追いかけに使われています。塾が22:00まであるので、ドラマは録画かアプリでの追いかけが必須です。テレビ離れや視聴率の低下と言われていますが、話題に上がりやすいのはやっぱりドラマが多いと感じます。「あの時間帯は見れないけど…」といった人がやはり多いです。

7.ニュースは何で確認することが多いですか?

 LINEのニュースは本当に手軽です。誰かに連絡をした、そのついでに見ることができます。新しくアプリを開いたりしなくても見ることができるという手間のかからなさゆえの、利用率だと考えられます。「ついで」の強さが勝ちました。

 テレビは寮生の場合、朝夕のご飯のタイミングがニュースの時間になることが多いので、その結果が現れているかな?と思います。自宅生もそうなのではないかと考えます。

 ニュースは基本見ないです、と答えてくれた人がいるように、やっぱりニュースへの興味は薄いと思います。LINEニュースで見る人が、同じ携帯でできる「ニュースアプリ」を使う人よりも多いのは、興味がそこまでないからこそ手間をかけたくないと思ってしまうことの現れともとることができます。
 
 ちなみに新聞はその日の朝刊が昼過ぎに着く、という感じなので最新のニュースかと言われると違う気もする、という離島の新聞事情もあります。

8.ここまでに出てこなかったSNSやアプリ等でよく使うものが他にあれば教えてください
 
では、音楽アプリや Googleのアプリがあげられました。
CDを買う人が少なく、どこかで違法だとわかっていながらアプリを使っている人が多い印象があります。

9.課金をしたり、ネットで売買をすることがありますか?

 途中で回答が来てしまい32件になってしまったのですが、半々です。
ゲームをしている人も多いので、おそらくゲーム内での課金をしている人も多くいると思います。
また、LINEのスタンプや着せ替えを買う人も多いです。感覚でしかないですが、一度スタンプを買った人は継続的に買う気がします。買わない人はとことん買わないです!

 ネットで買うことについては次の・離島高校生のお金の使い道で伝えたいと思います。
 売る方に関しては、メルカリの利用率が高いです。どのくらいかというと、ヤマトに荷物を持っていくとお姉さんが「メルカリ?」とまず聞いてくださるくらいです。
いらなくなった参考書や、服、使わなかった日用品や本などを売っています。前までは寮内で後輩に受け継がれていたことを考えると少し寂しい気もします。
売り上げはそのまま、メルカリ内での買い物に使います。クレジットがない高校生にとって銀行振込や代引きが主流な中、その場で払えてしまうのは便利だからです。普通に銀行に入れる子もいますが…。

10.その際にどのように支払いますか?

 クレジットカードやコンビニ支払いしか選択できない場合、諦めることもあります。(島にはコンビニがないため)また、携帯料金に合算は大手キャリアならできても格安はできないので、その点格安は辛いです。
 デビットカードなら高校生も持つことができることを知らない高校生が多いのかな?という結果です。
(追記)LINE PayやPayPayが浸透してきた最近のアンケートも取ってみたいですね!

11.携帯はあなたにとってどのくらい必要ですか?

 正直なところ意外な結果になりました。普段の生活を見ていると、一緒にいるときも携帯を触っていたり、勉強の時も触っていることが多く見られるので、もっと「ない生活が想像できない」と答える人が多いと思っていました。理由としてあげられたものは以下の通りです。


 中学生まで利用していなかったから/寮生活であるためいつでも連絡可能/
ないと死ぬぐらいはないから/やることがあれば使わずに済むから/
連絡が取れなくなるから/使わなくてもいなら、別に使いたいわけじゃないから/欲しい情報がすぐに得られないとモヤモヤするから/携帯は大切だから
1週間くらいなくても多分我慢できると思うから/
ない方がいざこざが起きない、という考えがあるから。/そこまで必要な連絡に使っていないから。/なんとなく/なくても生きていけるから/音楽が聴けたらそれでいい/連絡手段は他にもあるから/かけがえのない友達/依存するほどではないから/ゲームや友達と連絡を取りたい/調べ物や連絡で使うため/
実際半年以上携帯を持っていない事がありましたが、不自由なく生活出来ていたから/家族や友達と連絡が取れないのが不安だから/気になる事はすぐにネットで調べたいから/携帯ないと、何故か不安になるから/連絡を取れる手段さえあればなくても生きていけると思うから/便利ではあるが、なくても生活できるし時間に余裕が生まれて生活が豊かになるとも思うから/携帯に人生を賭けていないため/連絡できなくなるから。/YouTubeが見れない生活はきつ過ぎるから/携帯が便利すぎるから/絶対に必要とは思ってはないから/携帯に縛られているのはおかしい

 以上がアンケートの結果です。
私の分析でしかないので、聞きたいことがあれば聞いていただきたいです。
コメントやTwitter等なんでも構いません!
 答えてくださった高校生ありがとうございました!!


・離島高校生のお金の使い道

 島にはスタバやゲームセンター(プリクラ)、コンビニ(デイリーヤマザキができてしまいました)、服や化粧品を買うところなどがすべてありません。いわゆる遊ぶところやお金を使うところがないです。
 では、離島の高校生はどこにお金を使っているのか?
主に三つのパターンがあります。

一つ目→島内での消費
 島の中にはいくつかの「商店」があります。そこでお菓子や菓子パン、カップ麺やアイスなどの食品を買います。
学校と塾の間にカップ麺などの軽食を買ってきて食べている人が多いです。
塾で軽食が安く売られてたらみんな買うだろうなぁ。
(最近は近くのレストランのパンが仕入れられています!)
 海を渡ってくるので、離島価格はやはり本土に比べると高めです。
 島のご飯屋さんでご飯を食べることもあります。高校生に人気なのは「ポンタ」というお好み焼き屋さんです。放課後やテスト期間に行っている人が多いです。また、高校のある島の隣の島にあるお店のパンケーキやタピオカも人気です(ちょっと都会っぽい!!!!!!!!!!!!)
 「隣の島」というワードが出てきたので、交通費についても説明しておこうと思います。私の学校の生徒は三つの島から集まっています。この島を行き来するには内航船という小さな船に乗ります。ここでかかるのが片道300円です。要するに、都会だったら電車に乗っている感じです。
船に乗るのが当たり前なので、実家(兵庫)に帰ってきてから何度「電車の時間調べて〜」を「船の時間調べて〜」と言い間違えたかわかりません。

二つ目→本土での消費
 島の外に出ることは意外と多いです。遠征や帰省、進学関係などです。
普段島の中であまり使うことがないからこそ、本土に出た時に使ってしまうように感じます。本土では、普段できないからこそスタバに行ったり、服を買ったり、コンビニに行ったりします。
 島内生(自宅生)は特に、本土に出た時に服など大きな買い物をしている印象が強いです。

三つ目→インターネットショッピング
 ロハコ、ZOZOTOWN、SHOPリスト、アスクル、ユニクロ、メルカリ、amazon、楽天…様々なサービスが使われています。
 寮は特に毎日たくさん箱が運ばれてきます。寮の備品はアスクルですし、特に多く見かけるのはamazonとZOZOTOWNだと思います。
男子も女子も服は結構買ってます。失敗したなと思ったら、そのままメルカリで売っちゃったりもします。
また、離島の送料は高いので、送料が無料や一律同じだと安心感は違います。
ネットショッピングが主流になったことと商店の売り上げに関係があるのか?も調べてみたら面白そうです。

 基本的に、島の中で毎日お金を使うことはないです。使ったとしてもお菓子やアイスくらいです。塵も積もれば山となる、で大きくはなると思うのですが。インターネットでの買い物はどんどん身近になっているし、高校生が銀行振込や代引きよりも手間がかからない支払い方法ができたらより一層広まりそうです。
 そして「島の高校生ってダサい?」ってことに関していえば、みんなマジでおしゃれです!!!可愛いし、美意識も高いです。純粋に可愛いです。
男子もおしゃれに気を使っている人が多いです。
もちろん、ジャージで出かけることに抵抗がなくなるのも事実ですが……


・離島高校生の恋愛事情

 意外と(?)多いです。全校生徒は170人ほどですが…。
そして一瞬の間に広まります。島の情報の速さはすごいです。
 そのせいか親にカミングアウトしている人がほとんどで、家族ぐるみで?家族承認で?付き合っている人が多い印象です。
 遊びに行く場所がほとんどないので、必然的にどちらかの家で会うことになりがちなこともそれに影響しているのかな?と思います。
 ちなみに、カップルがよくいる場所として

 ・港(売店や座るスペースが多くある/気温がちょうどいい)
 ・ビーチ(過ごしやすい時期は多くいる)
 ・高台と呼ばれる場所(屋根付きのベンチがある)
 ・図書館
 ・お互いの家

がありますね。こんなに暴露していると怒られそうです。
なんせ行く場所がないので、よく鉢合わせます。
やっぱり、付き合っていることがバレないことはそうそうないですね。
 学園祭マジックという言葉がありますが、近年少なくなってきています。体育祭応援合戦でのペアダンス(男女ペアで踊る)や後夜祭のフォークダンスなど盛り上がりそうではありますが、「学園祭マジックはすぐに終わる」と広まりすぎたため、少なくなっています。
 カップルが増えるのは、夏祭りかもしれません。誰と一緒に花火を見てたかも広まりやすいです。(ちなみに私は1.2年は友達と、3年は台風で中止でした泣)

 話があちこちに行きますが、離島の高校生を代表していいたいことがあります。『高校生が過ごせるところを増やして欲しい!!!!!!』カップルで行くところも、友達と行くところも限られすぎです。特に冬のシーズン。
どこで何をして過ごせば良いのか…。島で暮らす宿命だとわかっていても言いたくなったので言わせていただきました。


あとがき
 
何も考えずに書き続けていたら、こんなにも長くなってしまいました。
ここまで読んでくださった方がおられましたら、感謝でいっぱいです!
「離島の高校生の生活なんて聞いても、どんな市場の人にも微妙?」と思っていましたが、Daiさんの「興味ある!」に背中を押されて書くことにしました。単純に書くのが楽しかったです。アンケートの分析も好きになりそうです。
 離島のことでも、高校生のことでも、気になることがあれば聞いてください!ペラペラ話しちゃいます!!
 最後まで読んでいただきありがとうございました!



 そして・・・・・・
   この際だから言っちゃいます。書く仕事ください!
 もしくは書く仕事ってどこから手に入れるんですか!?

↑聞きたいこと等あれば連絡お待ちしております!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?