見出し画像

初心者必見!本当にオススメするオーディオインターフェース&MIDIキーボード


これから弾いてみた動画を作ってみたい
音楽コンテンツを配信したいなど
今までやりたかったけど何を購入したらいいのか?
当記事では初心者におすすめする本当に買ってよかったオーディオインターフェースとMIDIキーボードの紹介

15年ギターをやってきた自身もギター生活の幅が広がったアイテムである※PCがある前提で話しているがiPhoneでも弾いてみた動画は作れる後日紹介 DAWソフトはGarageBandを使用。

オーディオインターフェース

・M-Audio USB M-Track Duo

M-Audio USBのオーディオインターフェース
(オーディオインターフェースとはマイクや楽器などPCに繋ぐためのハードウェア。PCに音声を取り込み音楽制作ソフトを介して録音ができる。PCでの音楽制作には欠かせない存在だ)
USBバスパワー駆動で、ドライバー不要のM-Track Duo

なんと言ってもコスパが最強

それでいて低ノイズ ライブ配信 宅録問題なく使用可能。レイテンシもなく直感的操作で分かりやすい
最初に手にしておきたいオーディオインターフェース
お使いのPCにUSB接続するだけで直ぐに使える
面倒なドライバーインストール作業もいらない
ちなみにSoloとDuoの二種類の違いはXLR端子が2つあるか1つかの違い
予算的に余裕がある、ギターとボーカルを同時に撮りたいなど考えている人はDuoおすすめだ
またDAWも付属の為これだけでも始められるのはとてもお得

・YAMAHA AG03


以前使っていたのはYAMAHA AG03


こちらも機能性が素晴らしいのだが当時の自分にはちょっと複雑であったのとギターの音割れが気になった為、初心者には使いやすさとコスパの良さでM-Track Duoを推したい

MIDIキーボード


次にMIDIキーボード
(MIDIとはMusical Instrument Digital Interfaceの略「MIDI」の情報を作曲ソフトに入力(打ち込み)するためのコントローラーメーカーや製品を問わず、どの機器に対しても入出力が可能であり、また同じような操作することができる その情報は数値化されたデータであることから、入力した後でも編集が可能であることがメリット)

・KORG MIDI キーボード コントローラー USB パスパワー  microKEY  25鍵

まずMIDIの必要性について
マウス操作で打ち込みをする事も可能だが

圧倒的に楽
そして作業効率が格段に向上する

労力が違う為打ち込み作業などにあると非常に便利
こちらも上記M-Track Duo同様PCにUSB接続するだけで直ぐに使用可能(Mac Windows IOS)
USBケーブル1本でパソコンから電源供給できるバスパワー駆動
別売のLightning - USBカメラアダプタを使用してiOSデバイスにも接続可能こちらもIOSで使用するなら合わせて買いたい(色は白と黒の2種)

・USB変換ケーブル

種類は25鍵、37鍵、49鍵、61鍵
打鍵感も実際の鍵盤とは当然異なるが特別問題はないだろう
メロディ入力も2オクターブあれば並の声域なら足りるしドラムのリズムパターンなど片手で収まる範囲であれば 25鍵もあれば十分だと思い自分はこちらをチョイス
両手やシンセになると厳しくなってくるので61鍵など必要に応じて購入すれば良い
またmicroKEYとmicroKEY Airの違いは後者はBluetooth機能が付いているその為USB接続に加えてワイヤレス使用も可能だ
予算が許すのであれば有線の煩わしさを解消する為にもその場合はmicroKEY Airがオススメ(画像は61鍵)

・KORG MIDI キーボード コントローラー Bluetooth  microKEY  61鍵

アルペジエーターやピッチベンドもボタンとスティックにより操作が一応できるが個人的にはそこまで操作性は良くないので付属程度で考えた方が良いかもしれない


MIDIにはパッドタイプもありキーボードと比較してドラムなどのパーカッションの音をはめ込みやすいのが特徴

・KORG USB MIDIコントローラー nanoPAD2

ライブパフォーマンスにも適しており
人間ぽさをよりだすベロシティ対応しているものもある


以上が弾いてみた、音楽制作にあると便利な初心者におすすめオーディオインターフェースとMIDIキーボードだ

今回は低コストで揃えられる必須インターフェースを紹介した
先ずはこれらから初めてみて徐々に使用感に不便さや機能性を求めるようになってから買い足せばよいだろう
今までバンドやギターを趣味程度にやってきた
動画なんて作るのめんどくさいしハード揃えるのが大変興味はあったがそう思っていた
あなたもその1人かもしれない
そんな固定観念を覆すアイテムがここにある
是非一度試して欲しい


最後まで購読ありがとうござました
良い音楽生活を
質問などある場合はコメント欄へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?