見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第379回 「ADHDは35歳を超えて精神的に成熟する?35歳の壁を超えるためには勉強が必要!?」ってお話

登場人物

過去記事マガジンも作ってます


本文

[く] こんばんは。くらげです。 

[寺] こんばんは。寺島です。 

[く] 久々に完全にメンタルダウンして10日ばかりほとんど何もできない、という状態が続いておりました…。大変申し訳ありません。

[寺] くらげさんはときどきメンタルダウンしてますけど、今回はずいぶん長かったですね。何かありました?

[く] 2月頭に体調崩して仕事が溜まってたんですけど、それを一気に終わらせたら急に心身ともボーっとしてしまって…。

[寺] 燃え尽き症候群か何か!?

[く] また仕事が溜まっているところですね。

[寺] 相変わらずオンかオフしかないADHDの特性が丸出しですねぇ。昨年末からスケジュール管理のやり方がわかってきたと言ってましたけど、そろそろ立てたスケジュールをキチキチ守る疲れが出て来たんじゃありません?

[く] スケジュールの管理だとかガントチャートの作り込みは比較的ちゃんとできていて、仕事の遅れも視覚化されていたんですが、いかんせん心身ともにまともに働かねぇ…という事態においては無力でした…。体調管理をきっちりしないとだめだなぁ、と思いましたね…。

[寺] 体調管理を怠ってたの?それはどうしようもないですね。仕事をする上で健康は大事な資産、くらげさんももう若くないので気をつけていきましょうね!

[く] 健康に気を付けるって具体的にはなにをすればいいんでしょうね(笑)

[寺] そこから!?そこからなの!?いや、分かるんですが(笑)

[く] 基本的には適度な運動とバランスのいい食事をしてしっかり寝る、というのはわかるんですけど、それを守ろうとすると全然時間が足りなくないですか?せいぜいラジオ体操を毎日するのが関の山です、現状では。

[寺] いや、そうですよ?小さい子どもやお年寄りとかはそういう暮らしをしているじゃないですか。都会でバリバリ働いている人は、食事を外食や中食でアウトソーシングしたり、ジムなんかで効率的に脂肪燃焼したりしているんですよ。まあ、ああいう生活で無理ができるのも壮年期の間だけでしょうねえ。

[く] そういう人が集まっているのが都会なんだ、と言いたいわけですね。

[寺] 私が言いそうなパターンが大体わかってきたようじゃないですか(笑)運動と言えば、『信長の野望 出陣』や『Ingress』とかの「歩きゲー」を活用していると言ってませんでしたっけ?

[く] ある程度のレベルにいってチュートリアルレベルのところはクリアしたら一気にゲームとしての難易度が上がって、そこで中断したらズルズルと…というところですね…。もう少し暖かくなったら再開しますか…。

[寺] チュートリアルレベルで飽きちゃったんだ!?(笑)さすがに言いっぱなしすぎませんか?ゲームを作ってくれた人にも謝ってください!

[く] あと、お金がキツい時期なので喫茶店で仕事をするのも控えているんですが、マジで運動量が減りますね(笑)そろそろ本格的に身体機能が衰え始める頃合いなので、なんとかしないとなぁ、とは。

[寺] くらげさんは次の誕生日で40歳でしたっけ?

[く] そうですね。3月で40歳です。早いですねぇ。

[寺] 生き延びられておめでとうございます(笑) 40歳を超えるともっと早いですよ!覚悟しておいてくださいね!

[く] まぁ、全然成長した気がしないんですよね。むしろ退化している気すらします(笑)

[寺] ADHDとか発達障害の人に限らないですよ、自分が大人だって思っている人はそんなにいないんじゃないかなぁ(笑)

[く] そういえば、ADHDの精神的成熟は35歳を超えてからやってくるケースが多い、というツイートを立て続けに目にしたんですね。35歳を過ぎていろいろ落ち着いてきたのでわからんでもないんですが(笑)

[寺] へえ、私は35歳限界説というのを目にしましたよ(笑)

[く] 35歳で限界とは、真っ向から反する説ですね。確か、人間の能力は35歳でピークを迎えるってやつでしたっけ?

[寺] 脳や筋肉はそう衰えないはずなので、総合的にはそこがピークになるとは私は思ってないんですが、身体的な「成長」は30歳前後で終わるはずなので、35歳を境に下り坂になったと感じる人がいてもおかしくないかも。プログラマー35歳定年説もありますけど、人間が新しいことを始めてたやすく習得できるとか、新しい価値観を手に入れて更新できるとかの限界がだいたいこのくらいなんじゃないでしょうか。

[く] そうなるとADHDの精神的成熟に必要な時間と社会的ピークとがずれちゃってるんですかね?

[寺] そもそも35歳でADHDが精神的成熟を迎える…というのもちょっと疑ったほうがいいかもしれませんよ。発達心理学ではそんな話聞いたことないですし。どこから出てきた話なんですか?

[く] ネットだと思いますね。Twitter(X)なんかで当事者の人が言いだして、それに賛同する人が声を上げたというか...。

[寺] 35歳になってやっと大人の自覚を持てた...というような発言をする発達障害者が多く見られたということ?ええ、えらいな!私なんかまだ大人の自覚持ってませんよ?

[く] いえ、そうではなく「ネットには35歳以上の発達障害のある人がいない」という話で。35歳ぐらいを境に発達障害者丸出しの発言をしなくなる=(ということは)精神的成熟できたのではないか?という話ですね。

[寺] えー、普通に35歳以上になると日常的にネットを使っている人の割合が減るからじゃないですか?

[く] 35歳を過ぎてもネットで迷惑かけまくっているような人は社会からドロップ・アウトして見えなくなってく、という状況もありそうですね。

[寺] 障害がなくても35歳を境に人生のステージが変わる…というか、結婚とか子育てのリミットが迫ってくるのでいろいろ問題が起きやすい時期ではありますよね。だから、35歳を超えたらADHDでも成熟完了するはず!と夢見ちゃうのはちょっと危ういかもしれませんね。

ここから先は

2,582字 / 1画像

¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。