見出し画像

メンバーと観るMVは格別 ~【櫻坂46】M-ON Special「櫻坂46」を観て~

昨晩、M-ON! SPECIALとして、「櫻坂46」がとりあげられた。
グランジの遠山さんをMCに迎え、ゲストとして、小池さん、武元さん、松田さん、増本さんが出演していた。
欅坂46時代から、ファンでありながら、ずっと応援してくれている遠山さんがMCということで、メンバーもリラックスした状態で、コメントをしていた。
彼がMCをすることで、ファンであれば、気になるポイントを逃すこと無く、メンバーに質問してくれるので、知りたい情報が盛り沢山であった。
今夜の放送は、4月10日と13日に、リピート放送されるようなので、詳細は、そのリピートが終わった時点で紹介する予定だが、メンバーと一緒に、MVを観るという企画は、もう魅力しかない。

メンバーが話してくれるエピソードが、必ずしも、こちらが希望する内容でないことも多いのだが、撮影現場の雰囲気が感じられるので、MVへの興味と愛着が大きくなってくることは間違いない。
今回の放送では、3つのMV全てについて、何らかの情報が得られるので、この話を聞いた後では、MVを観る目も変わってくるだろう。
理佐さんと原田さんのコメントや、出演したメンバーとの関係性も紹介されているので、ファンには嬉しい1時間である。

結論として、「車間距離」のMVにある「謎」については明かされることはなかった。これは、もう少し引っ張って、解析する人が出てくるのを待っているのかもしれない。
「五月雨よ」のMVにある「手を繋ぐシーン」や、「メンバーの手が重なる場面」の撮影風景も紹介されているので、もう観るしかないだろう。
インタビュー記事や、FC限定配信ラジオ「さくみみ」でも出てくる話題だが、撮影時、とてつもなく寒かったようで、厳寒に耐えながら、あの笑顔や表情をしているのかと思うと、「こんな素敵な映像を遺してくれて、ありがとう」という気持ちが自然と湧いてくる。
遠山さんも言っていたが、もうMVを観ながら話しているだけで、非常に楽しい。

このような素晴らしい番組が、有料チャンネルでしか観ることが出来ないのが、唯一残念な点である。
内容が被っても構わないので、「そこさく」やGyaO独占映像などでも、MV鑑賞企画をやっていただきたい。
今回とは違うメンバーに話す機会を与えることで、また違った角度の話が飛び出してくることが期待できそうである。

遠山さんとメンバーとの絡みは、今晩のTOKYO-FM「SOL教育委員会」でも聴くことができる。
「制服の人魚」ユニットから、出演できない山﨑さんだけがいないというメンバー構成なので、非常に面白くなりそうである。
「バズリズム02」でスタジオライブもあり、今日も忙しい一日が送ることができる幸せを、しっかりとかみしめていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?