やる気に満ち溢れている次女

6年生になってから次女は急にやる気に満ちあふれています。
環境のおかげだと自分で話していました。
担任の先生が変わったからでしょうか。
それとも6年生になったからでしょうか。

子供達の小学校はクラス替えがありません。
メンバーは1年生からずっと一緒です。
転校生が来たという話も聞かないので、やはり先生が変わったことが一番大きいのだと思います。

最近、算数のテストがあったのですが、これまで低迷していたのに、ひさしぶりに良い点数を取ってきたり、漢字のテストも毎回満点で、私のほうがビックリしています。
何より自分から算数を勉強するようになり、本当に良かったな、と思っています。

最近勉強が楽しい、と話していました。
やはり点数が良いと自信に繋がりますね。
これからも頑張ってくれたら、と思います。

これまで嫌々やっていてなかなか終わらなかった宿題もササッと終わるようになり、本当に変わったなと実感します。
もしかしたら学校が嫌なのかな?と心配していた時期もありましたが、毎日元気に通ってくれて、本当はそれだけですごいことだと思っています。

もうすぐ小学校最後の運動会です。
自分から前に立ってラジオ体操をする係になったと話していました。
去年までの次女からは考えられなかったことです。
学校生活のいろいろなところでやる気を出している次女、途中で力つきなければいいな、と思っています。

それでは、今日はこのへんで。

いつも読んでいただいてありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?